2014/02/11

2014年2月8-9日の停電と雪の推移

東京電力停電履歴情報を2014年2月8日-9日について県別に停電戸数を集計してみた。100戸未満は100戸として集計したので精度はその程度である。突き抜けている神奈川県の値は、2014年02月8日19:16-19:24の8分間の鎌倉・横須賀方面を中心にした約18万戸の停電を含む、合計約239000戸。
KantoSnow.png
静岡から神奈川及び東京、千葉そして茨城へと停電地域が移動しているのが見える。なお、茨城県の停電が大規模かつ長引いたのは局所的な配電系ではなく、送電系のトラブルによるものと思われる。

関東の降水量の推移をAMEDAS地図表示で見てみると、雪の移動が見える。停電地域はこれを追いかける形になっている。

posted by Kumicit at 2014/02/11 02:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Others | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする