[Casey Luskin: "Leading Theistic Evolutionist Makes Religious Arguments for Evolution" (2008/09/17) on Discovery Institute公式ブログ]まずは、カトリック聖職者である前バチカン観測所長Dr. George Coyneの「現代科学の成果を真剣に考えるなら、神が全知全能だと考えるのは困難だ」の確認Quote Miningから。
In his book Darwin's God: Evolution and the Problem of Evil, biophysicist Cornelius G. Hunter explains that in Darwin’s day, some of the most commonly used arguments for evolution were theological arguments, not scientific. It seems that little has changed in the past ~150 years. Last year we reported that UC Irvine evolutionary biologist Francisco Ayala was making religious arguments for evolution. Likewise, in a recent news article, George Coyne, a Catholic priest, reportedly said people should oppose intelligent design (ID) and accept evolution because ID allegedly "belittles God." While reflecting upon his new crusade, Coyne said, "I am going to, for better or worse, take on the intelligent design movement in this country … I'm not going to apologize on the statements I make." Last year, when arguing in favor of neo-Darwinian evolution, Coyne stated that “[i]f we take the results of modern science seriously, it is difficult to believe that God is omnipotent and omniscient..."
生物物理学者Cornelius G. Hunterは、自著"Darwin's God: Evolution and the Problem of Evil"で、ダーウィンの時代には、進化論を支持する論として最も広く使われたものの一つが科学ではなく神学だったと書いている。その状況は150年を経ても変わっていないように見える。昨年、我々はUC Irvineの進化生物学者Francisco Ayalaが、進化論を支持する宗教を使った議論をしたことを報告した。同様に、最近の記事でカトリックの聖職者であるGeorge Coyneは、インテリジェントデザインは神を小さくするので、人々はインテリジェントデザインに反対し、進化論を受け入れるべきだと述べたと伝えられる。彼は自身の聖なる戦いを反映して、「その結果どうなろうとも、私はこの国のインテリジェントデザイン運動に対抗していく。私は自分の出した声明について謝罪しない」と述べている。昨年、ネオダーウィニズムを支持する論で、Coyneは「現代科学の成果を真剣に考えるなら、神が全知全能だと考えるのは困難だ」と述べている。
Now then, I must ask, whose view is it that actually "belittles God"?
とすると、誰の見方が神を小さくしているのかと言わねばならない。
Now, the religious believer asks, where does God the creator feature in this scientific scenario? If one believes in God's loving relationship with his creation, and especially with the human beings made in his image and likeness, and if one also respects the science described above, then there are marvellous opportunities to renew one's faith in God's relationship to his creation.「スコラ哲学者の意味においては」を飛ばして、Luskinは引用している。
そこで、宗教の信者は、この科学的シナリオの中のどこに創造主たる神の特性があるのかと問うだろう。神の愛と被造物の関係、特に神の似姿で創られた人間との関係を信じる者なら、そして前述の科学の成果に敬意を払う者なら、神と被造物の関係について自らの信仰を一新する素晴らしい機械を得るだろう。
It is unfortunate that creationism has come to mean some fundamentalistic, literal, scientific interpretation of Genesis. Judaeo-Christian faith is radically creationist, but in a totally different sense. It is rooted in a belief that everything depends upon God, or better, all is a gift from God. The universe is not God and it cannot exist independently of God. Neither pantheism nor naturalism is true. But, if we confront what we know of our origins scientifically with religious faith in God the Creator -- if, that is, we take the results of modern science seriously -- it is difficult to believe that God is omnipotent and omniscient in the sense of many of the scholastic philosophers. For the believer, science tells us of a God who must be very different from God as seen by them.
創造論が創世記についての、ある種の原理主義的、字義通りの、科学的解釈を意味していることは不幸だ。ユダヤ・キリスト教の信仰はラディカルに創造論だが、それは全く違う意味だ。それは、全てが神に基づくものであるという信仰、あるいは全てが神からの贈り物だという信仰に根ざしている。宇宙は神ではなく、宇宙は神と独立には存在できない。汎神論も自然主義も真理ではない。しかし、我々の起源について科学的に知っていることと、創造主たる神への宗教信仰が対立するなら、そして我々が現代科学の成果を真摯に受け取るなら、スコラ哲学者の意味においては、神が全知全能であると信じることは困難である。信者にとって科学が語る神は、信者が見る神とはまったく違っているはずだ。
This stress on our scientific knowledge is not to place a limitation upon God. Far from it. It reveals a God who made a universe that has within it a certain dynamism and thus participates in the very creativity of God. Such a view of creation can be found in early Christian writings, especially in those of St Augustine in his comments on Genesis. If they respect the results of modern science and, indeed, the best of modern biblical research, religious believers must move away from the notion of a dictator God or a designer God, a Newtonian God who made the universe as a watch that ticks along regularly. Perhaps God should be seen more as a parent or as one who speaks encouraging and sustaining words. Scripture is very rich in these thoughts.
科学的知識は神に制約をかけるものはないことを強調しておこう。そうでは全くない。その内にダイナミズムを持ち、それ故に神の創造そのものに参加する宇宙を創造した神を明らかにする。創造についてのそのような見方は初期キリスト教の書物、特に聖アウグスティヌスの創世記注解に見られる。現代科学の成果に敬意を払うなら、宗教信者たちは、独裁者としての神やデザイナーとしての神、あるいは正確に時を刻む時計として宇宙を創った神という考えから離れなければならない。おそらく神を、親あるいは、勇気づけてくれる言葉を語る者として見るべきだ。聖書はそのような言葉で満ちている。
[God's chance creation (2005/08/06) on The Tablet]
「神を小さくする」については、Dr. Gorge Coyne前バチカン観測所長の考え「神を愛する者から技術者にしてしまうもの」がわかりやすいかもしれない。
==>忘却からの帰還: バチカンの理系聖職者は語る「インテリジェントデザインは神を小さくする」と (2006/02/19)
If we take the results of modern science seriously, then what science tells us of God must be very different from God as seen by the medieval philosophers and theologians. For the religious believer modern science reveals a God who made a universe that has within it a certain dynamism and thus participates in the very creativity of God. Such a view of creation can be found in early Christian writings, especially in those of St. Augustine in his comments on Genesis. If they respect the results of modern science, religious believers must move away from the notion of a dictator God, a Newtonian God who made the universe as a watch that ticks along regularly. Perhaps God should be seen more as a parent or as one who speaks encouraging and sustaining words. Scripture is very rich in these thoughts. It presents, indeed anthropomorphically, a God who gets angry, who disciplines, a God who nurtures the universe. God is working with the universe. The universe has a certain vitality of its own like a child does. It has the ability to respond to words of endearment and encouragement. You discipline a child but you try to preserve and enrich the individual character of the child and its own passion for life. A parent must allow the child to grow into adulthood, to come to make its own choices, to go on its own way in life. Words which give life are richer than mere commands or information. In such wise does God deal with the universe. It is for reasons of this description that I claim that Intelligent Design diminishes God, makes her/him an engineer who designs systems rather than a lover.続いて、「その結果どうなろうとも、私はこの国のインテリジェントデザイン運動に対抗していく。私は自分の出した声明について謝罪しない」について。
我々が近代科学の結果を真摯に受け止めるなら、神について科学が我々に告げることは、中世の哲学者や神学者が見た神とは大きく違っている。宗教の信者にとっては近代科学は、特定のダイナミズムを持ち、それ故に創造行為に参加する宇宙を創造した神をあらわにする。そのような創造の見方は初期のキリスト教に文書、特に聖アウグスチヌスの創世記へのコメントにあらわれている。宗教の信者が近代科学の結果を尊重するなら、独裁的神すなわち、規則正しく時を刻むものとして宇宙を創造したニュートン的神の概念を捨て去らなければならない。おそらく、神は、より親として、あるいは励みになって支えてくれる人とみなすべきだろう。聖書はそのような言葉で満ちている。実際、擬人的に怒る神、しつける神、そして宇宙を育てる神を提示している。神は宇宙とともに働く。宇宙は子供と同じく自らの活力を持つ。それは、親愛と励ましの言葉に応ずる力を持っている。あなたは子供を躾けるが、子供の個性と人生への情熱を豊かにしようとする。親は子供が成長して大人になり、自ら決断し、自らの道を歩むのを見守らなければならない。命を与える言葉はただの命令や情報よりも豊かだ。そのように神は宇宙と関わる。これこそが、インテリジェントデザインが神を小さくし、神を愛する者から技術者にしてしまうものだと、私が主張する理由だ。
[Text of talk by Vatican Observatory director on ‘Science Does Not Need God. Or Does It? A Catholic Scientist Looks at Evolution’" (2006/01/31) on Catholic Online
これは、2008年9月4日のMildred and Ernest E. Mayo Concert Halでの"Evolution and Intelligent Design: Who Needs God?"という講演についての報道で...
"I am going to, for better or worse, take on the intelligent design movement in this country," Coyne began the lecture. "I'm not going to apologize on the statements I make."こっちの講演で言っていることは特に目立ったものもなく、カトリックサイドの標準的な対反進化論な表現である。特に切り取ってQuote Miningできるようなネタでもないのだが。おそらく、Casey Luskinは今月(2008年9月)のネタからの引用という形をとりたかっただけだろう。
「その結果どうなろうとも、私はこの国のインテリジェントデザイン運動に対抗していく。私は自分の出した声明について謝罪しない」と語って、Coyneは講演を始めた。
The lecture, which began with a brief history of the universe, narrowed down the 14 billion year-old universe into one year, with human existence only coming in during the last two seconds of the year.
「140億年の宇宙の歴史を語り、それを1年とするなら、人間の登場は最後の2秒だ」
Coyne said it is impossible for science to fully embrace God.
「Coyneは科学には神を完全に見てとることはできない。」
"We seek for natural explanations of natural events. God is beyond this kind of explanation," he added.
「我々は自然現象について自然な[超自然を召喚しない]説明を求めている。神はこの種の説明の及ばないところにいる」
...
[Kerry Fiallo: "Priest doubts accuracy of creationism -- God should stay out of classroom" (2008/09/10) on Signal Online]
Casey Luskinは「カトリックの聖職者であるGeorge Coyneは、インテリジェントデザインは神を小さくするので、人々はインテリジェントデザインに反対し、進化論を受け入れるべきだと述べたと伝えられる」を書きたかったが、元記事が「最近」じゃなくて、3年前だったので、「最近」がほしかっただけかな。
で、結局、Casey Luskinは、創造論者の主張「創造論が宗教なら、進化論も宗教だ」のような主張を書いてみただけ。
ということで、Francisco AyalaについてのCasey Luskinの引用はまた次回に。
タグ:id理論
【DiscoveryInstituteの最新記事】