2008/12/05

創造論者が使ってはいけない論(第0回)

創造論団体はつまるところ出版業である。したがって、創造論団体たちは互いに、雑誌の定期購読者や書籍・DVDの購入者を奪い合う関係にある。もちろん、創造論団体たちの主張は一様ではなく、科学っぽいものから、オカルトっぽいものまでに広がっており、ある程度は棲み分けてはいるものの、それでも創造論を信じる人々という同一のマーケットで顧客を奪い合っている。

数ある創造論団体の中で、科学っぽい雰囲気で商売しているのが、Ken Hamが主宰するAnswers in Genesisである。このAnswers in Genesisが"若い地球の創造論"の主張を維持しつつも、どう屁理屈をこねても維持不可能になって放棄した主張や、もともと採用していない主張をまとめたものが「創造論者が使ってはいけない論[Arguments we think creationists should NOT use]」である。
[Arguments we think creationists should NOT use on Answers in Genesis]

Answers in Genesisの権威は無謬の神の言葉たる聖書である。科学のあらゆる理論は間違っているかもしれず、新たなデータによって従来の理論が覆る。進化論者が新しいデータによって継続的に理論を更新し続けているように、創造論者の科学理論が時々、更新されることは驚くべきことでも、悩ましいことでもない。

このページの第1の記事は、様々な考えや理論についての創造論者の対応を集めたものである。もうひとつの記事は使ってはいけない論の例である。それらのいくつかはまったくの誤りであり、それ以外は疑わしいか、維持できないものである。我々はその理由を簡単に説明し、詳細記事へのリンクをはった。我々はこのリストが完全なものだとは主張しない。新たな証拠の発見によって、追加と削除がなされるだろう。これらの論の多くは、Answers in Genesisや多くの主要な創造論者団体が過去にも宣伝したことがないものある。従って、主張した人物を特定していない。むしろ、それらは反創造論者による藁人形である。

信用されない論を使い続けることは、跳ね返ってくる。「真理はあなたたちを自由にする。」(ヨハネ伝8章32節)「イエスは言われた。『わたしは道であり、真理であり、命である。」(ヨハネ伝14章6節) 創造について良い証拠が多くあるので、"疑わしい"論を使う必要はない。

このページは、Answers Magazineのような正しい創造論文献の最新版を追い続けることが重要な理由も示している。
これから、この「創造論者が使ってはいけない論」を紹介していくことにする。

ただし、基本的に"若い地球の創造論"を維持することが大前提であるため、「創造論者が使ってはいけない論」もまた、科学的に変なものも多い。が、一方で、とてもまともなものもある。

そのあたりを明確にするために、Mark Isaakが収集・反論した創造論者たちの主張と反論をおさめた創造論者の主張[Index to Creationist Claims]を参照することにする。これには、400を超える主張が収集されており、2005年時点の内容が出版されている:
[Mark Isaak: The Counter-Creationism Handbook]

Those opposed to the teaching of evolution often make well-rehearsed claims about the science that sound powerful and convincing. And many people who support the teaching evolution - students, teachers, parents, and administrators -- do not have the background to respond. They know that scientists have pretty thoroughly dismantled these arguments, but they don't have a handy way of responding to these attacks.

進化論教育に反対する人々は、科学についてのパワフルで納得できそうな良く練られた主張をしばしば行う。そして、進化論教育を支持する多くの生徒・先生・保護者・教育管理者たちは、これに反論するバックグラウンドを持っていない。彼らは科学者がこれらの論をほぼ完全に撃破していることを知っている。しかし、これらの攻撃に対抗する便利な方法を持っていない。

The Counter-Creationism Handbook is a one-stop resource for addressing over 400 of the most prevalent claims made by creationists. Each claim is followed by a succinct and scientifically valid rebuttal, and the book includes print and on-line resources for further reading and information. This valuable resource will provide teachers of all experience levels with insights into helping students gain a deeper understanding of the potential that the inquiry process has to support powerful learning.

この"創造論に対抗するハンドブック"は、創造論者が行う最も一般的な主張のうち400以上に対応したワンストップのリソースである。それぞれの主張の後に、簡潔かつ科学的に有効な反論が書かれている。本には、さらなる読書と情報のための紙媒体およびオンラインのリソースも記載されている。この価値あるリソースは、あらゆる経験レベルの先生たちに、生徒たちが強力な学習をサポートする質問過程の可能性の深い理解を得ることを支援する洞察を提供する。




目次


  1. ダーウィンは死の床で撤回した [まとも]
  2. 月の塵の厚さは若い月を証明する [まとも]
  3. NASAはヨシュアの長い日を証明した [ちょっと変]
  4. ウーリーマンモスは、ノアの大洪水で瞬時に凍った [ちょっと変]
  5. 古い"地層に残されたカステネードロとカラベラスの人間の化石 [まとも]
  6. Duboisはジャワ原人を大きなテナガザルだと主張した[ちょっと変]
  7. 日本のトロール漁船ずいよう丸がプレシオサウルスの死体を捕えた [まとも]
  8. 熱力学第2法則は楽園追放後に始まった [まとも後アフォ]
  9. サルたちは何故今もサルのままなのか [まとも後アフォ]
  10. 女性は男性より肋骨が1本多い [どうでもいい]
  11. 始祖鳥は捏造 [まとも後アフォ]
  12. 有益な突然変異はない [まとも後アフォ]
  13. 新しい種が生まれたことがない [まとも後アフォ]
  14. 大洪水前の地軸は垂直だった [まあまとも]
  15. Paluxyの人間と恐竜の足跡化石 [まあまとも]
  16. 種の起源からの目の進化の不合理についての引用 [まとも]
  17. レグの時代の"土地の分割"は破滅的な大陸の分離 [まとも後アフォ]
  18. 70人訳聖書は正しい創世記年代順配列を記録する [どうでもいい]
  19. 創世記5章と11章の間にはギャップがある [どうでもいい]
  20. イエスはマリアから遺伝形質を受け継いだはずがない [どうでもいい]
  21. 不当にも知識と呼ばれている科学とは進化のことを指している [まあまとも]
  22. 地球中心説は聖書で教えられていて、太陽中心説は聖書に反する [どうでもいいかな]
  23. Ron Wyattはノアの箱舟を見つけた [まとも]
  24. 失われた太陽ニュートリノは若い太陽の証明 [まあまとも]
  25. アインシュタインは創造主への信仰を保った [まとも]
  26. 上空蒸気層(Vapor Canopy) [まとも]
  27. ノアの洪水前は雨は降らなかった [どうでもいい]
  28. 自然淘汰はトートロジー [まとも後アフォ]
  29. 進化論は理論にすぎない [まあまとも]
  30. 驚くべき現代科学の展望が聖書に記されている [まとも]
  31. 光速は次第に減速してきた [まとも]
  32. 中間形態の化石は存在しない [アフォ]
  33. 黄金の鎖が石炭の中から発見された [どうでもいい]
  34. プレートテクトニクスは誤りだ [アフォ]
  35. 創造論者は小進化を信じるが、大進化を信じない [どうでもいい]
  36. 福音は星々にある [どうでもいい]
posted by Kumicit at 2008/12/05 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Creationism | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック