2009/05/04

倫理のDNAがあると言う聖職者

キリスト教系のアフォを見つけるアンテナが強力なPZ Myers準教授がまたアフォな聖職者を見つけた。
Archbishop Timothy Dolan yesterday said advocates of gay marriage "are asking for trouble," arguing that traditional, one-man/one-woman marriage is rooted in people's moral DNA.

Timothy Dolan大司教は昨日(2009/04/22)、伝統的な一夫一婦は人々の倫理DNAに根ざしたものであると論じて、「ゲイの結婚の主唱者たちはトラブルを求めている」と述べた。

"There's an in-built code of right and wrong that's embedded in the human DNA," Dolan told The Post in an exclusive, wide-ranging interview, a week after becoming the New York Archdiocese's new leader.

"Hard-wired into us is a dictionary, and the dictionary defines marriage as between one man, one woman for life, please God, leading to the procreation of human life."

「人間のDNAには善と悪のビルトインコードがある。我々にハードコーディングされた辞書があり、辞書は結婚を出産に先立つ、生涯の一夫一婦と定義している」とThe Postの単独インタビューで、来週、ニューヨーク大司教区に着任するTimothy Dolan大司教は述べた。

[Dan Mangan: "TAMPER WITH MARRIAGE & WE'RE IN BIG TROUBLE" (2009/04/23) on New York Postvia Pharyngula]
聖職が"自然主義の誤謬の変種"を用いた主張をするとは...

これについて、PZ Myers準教授は...
Every word an ignorant lie. There is no genetic basis for a moral code except, perhaps, in the broadest sense of intrinsic rewards for social behavior -- Catholicism is not biologically heritable. There is nothing in us that hardwires simplistic monogamy -- human cultures have had a wide range of different patterns of sexual behavior. And gay people do not have desires in defiance of their biological impulses, but as consequences of them.

すべでが無知な嘘である。おそらく社会的行動に対する広義の報償の他には倫理基準について遺伝子レベルの基礎は存在しない。カトリック信仰は生物学的には遺伝しない。単純な一夫一婦のハードコーディングは我々にはない。人間の文化は性行動について幅広く地型パターンを持っている。ゲイの人々は生物学的インパルスに抵抗しようとしていないが、結果としてそうなっている。

[PZ Myers: "Moral DNA?" (2009/04/24) on Pharyngula]



posted by Kumicit at 2009/05/04 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Skeptic | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック