2009/06/30

Creation Ministries InternationalによるExpelledっぽいドキュメンタリー

PZ Myers準教授によれば、分裂したAnswers in Genesisの豪州側Creation Ministries Internationalが反進化論ドキュメンタリーを、インテリジェントデザイン運動のExpelledと同じ手法で作った:
They're doing it again. There's a new movie being released, The Voyage That Shook the World, that you can tell from the tagline ― "One man, one voyage, one book ignited a controversy that still rages today" ― is creationist trash (hint: there is no scientific controversy anymore on this matter). Look a little further, and you'll find it's produce by Creation Ministries International, which tells you right there what their agenda is: to tell lies for Jesus.
Here's where the parallel to Expelled lies…in the lies. They got several Darwin experts (Peter Bowler, Sandra Herbert, and Janet Browne) to appear in the "documentary" by concealing their motives. And then they admit to cherry-picking the interviews to put together their story.

またヤツラは同じ手を使った。新作映画「he Voyage That Shook the World」は宣伝によれば、「一人の人物、ひとつの航海、1冊の本が今も荒れ狂う論争に火をつけた」は創造論者のゴミである。というのは科学的な論争などないからだ。さらに見てみいけば、作ったCreation Ministries Internatinalが自身のアジェンダが何かを語っている。すなわち、イエスについて嘘を語ることだ。そこには、Expelledの嘘と同じ嘘がある。彼らは映画の内容を隠蔽して、ダーウィン専門家(Peter Bowler, Sandra Herbert, Janet Browne) を"ドキュメンタリー"に登場させた。そして、彼らのストーリーにあうように、インタビューを"チェリーピッキング"(疑似科学の典型的な手法で、部分的に切り貼りすること)。

[PZ Myers: "Expelled redux" (2009/06/28) on Pharyngula]
製作したのは、"若い地球の創造論"ミニストリCreation Ministries Internationalで、これはAnswers in Genesis分裂後のオーストラリア側の団体である。分裂後の米国側であるAnswers in Genesisは派手にCreation Museumなどの商売を展開しているのに対して、ちょっと地味。

インテリジェントデザイン運動は昨年、映画の内容を隠蔽してPZ Myers準教授のインタビューを取って、試写会で自爆ネタを披露した:これに対して、Creation Ministries Internationalが登場させた研究者たちPeter Bowlere(科学史・英国), Sandra Herbert(科学史・米国) Janet Browne(科学史・英国)と、生物学者ではなく、なんといっても、進化創造論争の有力な参加者ではない。とても地味な選択だ。

その分、興行的にもちょぼいかもしれない。
posted by Kumicit at 2009/06/30 08:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | Creationism | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。