2009/07/14

治療効果はないというホメオパシー・プルトニウム・レメディ

Guardianによれば...
Where in London can one purchase plutonium? In Covent Garden, at the Helios Homeopathy shop.

ロンドンのどこでプルトニウムを買えるだろうか? 答えはCovent Gardenにある"Helios Homeopathy shop"だ。

[Marc Abrahams: "Heavy shopping -- London, for all your plutonium needs" (2009/06/16) on Guardian]
おそらく、このお店:
HeliosPharmacy_London_GSV.png
[Google Street View]
見つけたのはRGB Research社のDr. Fiona Barclay
Dr Fiona Barclay, a chemist at RGB Research in west London, made this discovery. Her company specialises in selling collections of the periodic table elements (with the exception of those elements that are illegal or are so very short-lived - a few seconds or less - that they invite frustration). Some elements are easy to purchase: carbon, sulphur, iron. For others, one can turn to eBay, where arsenic, uranium (in the form of uranium-tipped missiles), and other elements of ill repute are commonly on offer.

西ロンドンにあるRGB Research社の化学者であるDr. Fiona Barclayがこれを見つけた。彼女の会社は周期表元素のコレクションを販売を専門に扱っている(所持が違法な元素及び、寿命が数秒の元素を除く)。簡単に買える元素(炭素・硫黄・鉄など)もある。他の元素についてはeBayを見れば、砒素やウラン(先端にウランをつけたミサイルの形で)や、その他の評判の悪い元素が普通に売られている。

[Marc Abrahams: "Heavy shopping -- London, for all your plutonium needs" (2009/06/16) on Guardian]
ちなみに、RGB Research社の周期表は何種類かある。たとえば...
SA_display_lg.jpg
[The Most Beautiful Periodic Table Displays in the World (subsidary of RGB Research)]


それはさておき、Dr. Fiona Barclayが見つけたのは...
But plutonium proved hard to find ... until Barclay turned to Google, which directed her to the Helios shop. She explains what happened next:

"I went to Covent Garden and went into the shop and said, 'Please, may I have some plutonium.' And the lady behind the counter said, 'I shall fetch the chemist.'

ぐぐってHelios Shopを見つけるまで、Dr. Fiona Barclayはプルトニウムの入手は困難だと思っていた。彼女は次に何をしたか話した「Covent Gardenまで行って、その店に入って『プルトニウムください』と言ったら、カウンターの後ろの女性が『薬剤師を連れてきます』と言った。

"The chemist was duly fetched, and I said, 'I'd really like a sample of plutonium.' She asked, 'And how strong would you like it, madam?'

"I had gone in there with the very good intention of asking what their original source was, because it's my understanding that, although they dilute everything until there's not even a molecule left, they do start off with one drop. But I got frazzled, and forgot to ask.

"The chemist gave me pillules, which very entertainingly have a 'best before' date of the 31st of March, 2013. And as I was leaving she pointed out that there was no plutonium in it.

「薬剤師はすぐに連れてこられた。私が『私はプルトニウムのサンプルそのものが欲しいのです。』と言うと、その女性は『奥様、強さはどうしますか?』と言った。

私はそこへ、原料が何なのか聞く意図を持って出かけた。私の理解では、彼らは1分子も残らないほど希釈するが、彼らは一滴から始めるはずだからだ。しかし、私は疲れてしまって、聞き忘れた。

薬剤師は私に錠剤をくれた。笑えることに賞味期限2013年3月31日と書いてあった。私の帰り際に、彼女は『プルトニウムはそれには入っていない』と言った」

[Marc Abrahams: "Heavy shopping -- London, for all your plutonium needs" (2009/06/16) on Guardian]
ネットにも、お店を出しているということなので、早速見てみた。
HeliosPlutonium236Nitricum.png
[Helios Homeopathy Shopping Cart

Please note that any reference to a disease name does not indicate a treatment for this disease. Helios remedies are without therapeutic indications

病気へのいかなる言及も、これらの病気の治療を示すものではありません。Heliosのレメディは治療効果を持ちません。

This remedy is available in the potencies 18C - 1M ....

このレメディは18C〜1Mの希釈を注文できます...
最も濃くても18Cすなわち10-30なので、水30トンくらいでプルトニウム1個といったところ。液体形式だと容量は最大50ccなので、プルトニウムは1個も入っていないだろう。

ちなみに大気中の物質循環研究とフォールアウトによれば、プルトニウムのフォールアウトは100〜10-3mBq/m2で推移している。また、「日本の環境放射能の調査」によれば、Pu(238)およびPu(239+240)は平均0.013および0.48 Bq/kg乾土くらいある。同位元素のどれであるかを問わないなら、Heliosのレメディより環境中の方がプルトニウムが多そう。
タグ:Quackery
posted by Kumicit at 2009/07/14 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Quackery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック