2006/01/31

ミシガン州下院議員のID理論授業へのせこい試み

ミシガン州デトロイトのDetroit Free Pressの2006年1月28日の記事「A CHALLENGE TO EVOLUTION: Bill may stir Darwin issue(進化論への挑戦: 法案はダーウィン問題をかきまわす)」およびAssociated Press配信記事「Curriculum proposal could spark debate over intelligent design(カリキュラム提案はインテリジェントデザイン論争を引き起こす)」(Everything Michigan掲載)が、ミシガン州下院議員のせこい試みを報じている、

R-Romeo選出の州下院議員で、州下院教育委員長であるBrian Palmer(共和党)は新しい高校カリキュラム法案を提案した(共和党のリリース)。この法案HOUSE BILL No.5606(全文)の中に
(vii) The course content expectations for science shall include using the scientific method to critically evaluate scientific theories and using relevant scientific data to assess the validity of those theories and formulate arguments for and against those theories.

理科の授業内容には科学理論を批判的に評価する科学的方法を使い、これらの理論の有効性を評価するために関連した科学的データを使い、これらの理論に対して支持および反対する議論を構成することが含まれなければならない。

という一文をこそっと入れた。この文言は「進化論」対策以外で使うとは思えない。

しかし、提案者本人はインテリジェントデザインには関係ないと言っている:
Bill sponsor Rep. Brian Palmer, R-Romeo, said he had no intent to insert the intelligent design issue into the bill introduced earlier this week.
"That's almost humorous. I think some people like to see a bogeyman," said Palmer, who chairs the House Education Committee.

法案の提案者R-Romeo選出のBrian Palmer州下院議員は今週初めに提案した法案に、イテリジェントデザイン問題を含める意図はないと言った。
「ほとんどユーモラスだ。人々の中にはお化けを見るのが好きな人がいるようだ。」
(Detroit Free Press)


これに対して、教職員組合とカリキュラム責任者は:
"We don't want this bill to be used for any other agenda," said Margaret Trimer Hartley, spokeswoman for the Michigan Education Association, the state's largest teacher's union. "We don't need to further complicate the process by bringing in the argument of intelligent design or any other battle over specific curriculum."

州最大の教職員組合であるMichigan Education AssociationのスポークスウーマンMargaret Trimer Hartleyは「いかなる課題に対してもこの法案が使われることは望まない。インテリジェントデザインについての議論やその他の論争を特定のカリキュラムに持ち込んで、プロセスを複雑にする必要はない。」

Mike Barlow, director of curriculum for the Hazel Park school district, said the language in Palmer's bill could be volatile.
"It's one of those issues that is certainly going to divide people and opinions are going to cleave across very predictable lines," Barlow said.

Hazel Park校区のカリキュラム責任者であるMike BarlowはPalmerの法案の条文が爆発しやすいものだと言う。「それらの問題のひとつは人々を確かに分割し、意見は予想された線に沿って割れそうだ。」(Detroit Free Press)


2005年12月20日のインテリジェントデザインを教育することを禁止する判決(エントリ)が出ている。さらに、創造論の授業を"インテリジェントデザイン"という名称で哲学の授業として行おうとしたカリフォルニア州Frazier Mountain高校も、授業を中止している。

それらに対応して、"インテリジェントデザイン"や"進化論"という単語も消して、チャレンジしようとしているBrian Palmer州下院議員。このセコイ試みが成功するかどうかは、まだわからない。
posted by Kumicit at 2006/01/31 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | News | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。