2009/10/18

キロスティーブTシャツ

米国の進化論教育を守るNatioanl Center for Science Educationが、冗談プロジェクト"Project Steve Steve"の1000名達成記念のTシャツを出した
Kilosteve t-shirts now available (2009/10/15)

At last, the latest iteration of NCSE's pioneering experimental steveometry apparatus — the Project Steve t-shirt — is available for order! The names of the first 1099 signatories to Project Steve are printed in white on a quality cotton/poly black t-shirt, along with the slogan, "Over 1000 scientists named Steve agree. Teach Evolution!" For Steves, Stephanies, and anyone who supports the teaching of evolution and likes t-shirts. Sizes run from medium to extra-extra-large; the cost is $14, plus 9.75% sales tax for California orders, plus shipping. Visit the NCSE store to order.

遂に、NCSEのパイオニア実験的steve計量の最新装置 Project Steve Tシャツ発売。Project Steveの1099番目までの署名者の名前がコットン/ポリの黒地のTシャルに白字でスローガンとともにプリント。"名前がSteveな科学者1000名以上が賛成。進化論を教えよう。" SteveたちとStephanieたちと、進化論教育を支持する人と、Tシャツ好きに。サイズはMからXXLまで。価格は$14で、カリフォルニア州からの注文だと消費税9.75%プラス。注文はNCSEショップで。...

steve-front.jpg


"Project Steve"とは...
[Project Steve (2008/10/17)]

NCSE's "Project Steve" is a tongue-in-cheek parody of a long-standing creationist tradition of amassing lists of "scientists who doubt evolution" or "scientists who dissent from Darwinism."

Creationists draw up these lists to try to convince the public that evolution is somehow being rejected by scientists, that it is a "theory in crisis." Not everyone realizes that this claim is unfounded. NCSE has been asked numerous times to compile a list of thousands of scientists affirming the validity of the theory of evolution. Although we easily could have done so, we have resisted. We did not wish to mislead the public into thinking that scientific issues are decided by who has the longer list of scientists!

Project Steve pokes fun at this practice and, because "Steves" are only about 1% of scientists, it also makes the point that tens of thousands of scientists support evolution. And it honors the late Stephen Jay Gould, evolutionary biologist, NCSE supporter, and friend.

We'd like to think that after Project Steve, we'll have seen the last of bogus "scientists doubting evolution" lists, but it's probably too much to ask. We hope that when such lists are proposed, reporters and other citizens will ask, "How many Steves are on your list!?"

NCSEの"Project Steve"は長年にわたる創造論者の伝統である「進化を疑う科学者」とか「ダーウィニズムに異議を唱える科学者」リストを、おちょくったパロディである。

創造論者たちは進化論が科学者から否定されていて、危機に立つ理論だと人々に信じさせようとして、このようなリストを作る。この主張に根拠がないことを誰もが理解できるわけではない。NCSEは進化理論の有効性を主張する幾千の科学者リストを編集するように求められてきた。それは簡単にできることだが、そうはしなかった。科学的問題が科学者のリストの長さによって決まるという誤解を人々に与えたくなかったからだ。

そこで"Project Steve"はおちょくることにした。"Steve"は科学者のほんの1%を占めるにすぎず、これは何万の科学者が進化理論を支持していることを示す。そして、NCSEの支持者であり、友人であり、進化生物学者である、今は亡きStephen Jay Gouldに敬意を表するものでもある。...
ということで、Panda's Thumbのマスコットキャラも"Professor Steve Steve":
stevesteve.jpg
なお、Project SteveはTシャツ発売前に1100名に到達している。
posted by Kumicit at 2009/10/18 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | Skeptic | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
朝の散策8
ttp://ammolite4.exblog.jp/10240376/
>DS:多くの科学者がダーウィンの理論に疑いを持っています。

発言者はヒンドゥー教(のISKCONという団体)の人です。
1973年に録音された対話の一コマ。ヒンドゥー教徒の創造論者がどれほどキリスト教創造論者の
資料・ネタに参照してるかがわかったら興味深いものとなりそうです。

「朝の散策」の他の部分もかなりゾッとさせる内容です。
「無神論の」科学、科学者への敵意の凄まじさがすごい。
まるでそうした科学者を抱える社会というか文明そのものを敵視しているかのような……

ダーウィン200周年にあたってのコメント
ttp://iskconjapan.com/index.php/Newsflashes/Newsflash/darwin-day.html
1970年代の対話から全く進展が見られません。

site:www.iskcon.comとsite:krishna.orgで検索してみましたがProject Steveへの言及はありませんでした。

ですが、ニュースサイトで香ばしいものを見つけました。
ttp://news.iskcon.com/node/2029
ニュージーランドのハレ・クリシュナのサイトttp://www.salagram.net/MoonLandingHoax.htm
Posted by とら at 2009/10/26 03:17
宇宙と地球の年齢問題で"若い地球の創造論"には乗りにくかったヴェーダ系反進化論も、年齢棚上げのインテリジェントデザインには乗りやすいようで、諸手を挙げてインテリジェントデザイン支持に走ったみたいですね。
Posted by Kumicit 管理者コメント at 2009/10/26 23:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック