2009/11/05

南アフリカのHIV/AIDS対策 2009/10

NY timesの2009年10月31日付の報道によれば、南アフリカのJacob Zuma大統領は、あらためて前任者Thabo Mbeki氏のHIV否定論を否定し、HIV/AIDSとの戦う姿勢を示した:JOHANNESBURG — In a culmination of his party’s major shift on AIDS, a disease that has led to plunging life expectancies here, President Jacob Zuma last week definitively rejected his predecessor’s denial of the viral cause of AIDS and of the critical role of antiretroviral drugs in treating it.

南アフリカ人の平均寿命の急減をもたらしているAIDSに対する、与党の方向転換について、Jacob Zuma大統領は、先週、前任者による「AIDSの原因はウィルスではなく、その治療に抗レトルウィルス剤は重要ではない」というHIV否定論を決定的に拒絶した。

...

In his speech, Mr. Zuma laid out the horrifying toll of AIDS.

Among the statistics he cited was that overall deaths registered in South Africa in 2008 jumped to 756,000 from 573,000 the year before, which he said posed the possibility that deaths annually could eventually outnumber births.

He also said life expectancy for South African men is 51, compared with 70 in Algeria and 60 in Senegal.

“These are some of the chilling statistics that demonstrate the devastating impact that H.I.V. and AIDS is having on our nation,” Mr. Zuma said. “Not even the youngest are spared.”

And though the country now has a strategy to fight the disease and the largest antiretroviral treatment program on earth, he said: “We are not yet winning this battle. We must come to terms with this reality as South Africans.”

He also called for “a massive mobilization campaign” to spur South Africans to safeguard their health, educate them about the risks and convert “knowledge into a change of behavior.”

Zuma大統領は演説で、AIDSのぞっとするような影響を述べた。「2008年の南アフリカの全死亡届は一年前の57万3000から75万6000人に急増した。年間死亡数が出生数を最終的には上回る可能性が出てきた。また、南アフリカの平均寿命は51歳であり、これに対してアルジェリアは70歳、セネガルは60歳である。これらは、HIV/AIDSが我が国にもたらしている壊滅的な打撃を示す統計の一部である。最も若い者たちも、その例外ではない。」

南アフリカには今ではHIV/AIDSと戦う戦略があり、世界最大の抗レトロウィルス治療プログラムがある。しかし、Zuma大統領は「我々は戦いに未だ勝利していない。我々は南アフリカ人として、この現実を受け入れなければならない。」

そして、Zuma大統領は、南アフリカ人に、自らの健康をまもり、、リスクについて教育し、行動を変える知識に転換させる大規模なキャンペーンへの参加を求めた。

[CELIA W. DUGGER: "Zuma Rallies S. Africa to Fight AIDS " (2009/10/31) on NY times]
と懸念もあったが、深刻な南アフリカのHIV/AIDS問題に、まっとうに対応中のもようである。

この演説に関して、Reutersの報道によれば:
South Africa's Treatment Action Campaign (TAC) said Zuma had ushered in a new era by acknowledging the devastation AIDS inflicts, in a speech he made earlier this week

南アフリカの"Treatment Action Campaign (TAC)"は「Zumaが今週初めの演説において、AIDSによる壊滅的被害を認めることによって、新たな時代の到来を告げた」と述べた。
Thabo Mbeki政権と対決する形になっていたTACも、Zuma政権に対して評価しているもよう。

これから半世紀はかかるであろう南アフリカのHIV/AIDSとの戦いだが、今のところ、良い方向に向かっているようである。


タグ:HIV denialism
posted by Kumicit at 2009/11/05 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | News | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック