"若い地球の創造論"ミニストリAnswers in Genesis分裂後のオーストラリア側であるCreation Ministries Internationalを率いるDr. Carl Wieland(医師)は次のように書いており、温暖化否定側には立たないようである:
Some Christians reject any environmental concern, saying that since God is in control overall, we should just let Him look after it. But in Scripture, the sovereignty of God never allows us to evade our responsibility. For instance, we don’t expect God to take out our garbage (even though we know He is in control) nor to look after the sewage problems for a village or a city. So why should we not support efforts to keep clean something on a grander scale (the atmosphere, or the oceans)? ... God gave these tiny birds programmed instincts to avoid fouling their own nest. We have been given, instead, wisdom to make conscious choices to avoid fouling our individual, community and global 'nest'.温暖化の話をすると、地球も宇宙も6000歳という主張に反する、過去数十万年の気温変化データと直面することになる。一方、科学に擬態する"若い地球の創造論者"としては、聖書を掲げて温暖化否定というわけにもいかないところ。距離をとりつつ...といったところ。
一部のキリスト教徒はどんな環境懸念も拒絶する。そして、神はすべてを制御しているのだから、我々は神が世話をさせるがままにすべきだ言う。しかし、聖書によれば、神の主権は我々の責任逃れを許すものではない。たとえば、我々は神の制御のもとにあると知っていても、我々のゴミや、村や街の汚水問題にまで神が気を配るとは思っていない。何故、我々は大気や海洋など大きなスケールの何かをきれいにしようという努力を支持してはならないのか? ... 神は、これらの小さい鳥に、自身の巣を汚すことを避けることをプログラムした天性を与えた。我々には、その代わりに、個人とコミュニティと世界的な"巣" を汚すことを避けるために意識的な選択をする知恵を与えられた。
[Carl Wieland: " Fouling the nest -- Christianity and the environment]
また、かつての創造科学の本拠地Institute for Creation Researchは次のような主張を掲げていて、Creation Ministries Internationalよりは少し中立サイドなかんじ:
How should Christians view the greenhouse scare? (キリスト教徒は温暖化の脅威をどう見るべきか)聖書の"steward"というキーワードを掲げることで、温暖化否定論に与しないことを正当化しつつ、中立的な立場を書いている。
The Bible teaches us that we are stewards of the earth; we should take care of it. Greenhouse warming is a significant issue. Those who are led to directly participate in the environmental issues should become involved. However, they need to look beyond all the hype and ad-hominen attacks by radical environmentalists, who claim that those atmospheric scientists skeptical of a significant greenhouse warming are motivated by the energy companies. We need a balanced approach by listening to the evidence from both sides of the debate. We also need to gather as much real data devoid of interpretation as possible. In that way we will be able to make practical suggestions to solve potential problems.
聖書は我々が地球の面倒をみる者だと教えている。我々は地球の面倒を見るべきである。温暖化は重大な問題だ。環境問題に直接に参加したい人々はすべて関係すべきである。しかし、そのときに、温暖化に懐疑的な大気科学者がエネルギー産業に動機づけられているといった主張をする、急進的環境保護主義者たちの誇大宣伝や宣伝工作の先を見る必要がある。我々は、議論の両サイドからの証拠にしたがって、バランスの良いアプローチをとる必要がある。我々も、可能な限り解釈の入らない本物のデータを集める必要がある。そのようにすることで、我々は潜在的問題を解決する現実的な提案をできるようになる。
[Michael Oard, M.S.: "The Greenhouse Warming Hype of The Movie The Day After Tomorrow"]
一方、"古い地球の創造論"の老舗たるDr. Hugh RossのReasons to Believeは中立から少し温暖化否定サイドに傾いている。
"The bottom line here is that there are dozens of physical, chemical, and biological processes that contribute to both heating and cooling the planet," states Ross. "When any one of these factors gets out of balance with the others, Earth is at risk of losing its optimal climate for human civilization.「温暖化は起きていない・温暖化は二酸化炭素のせいではない」といった強い否定論の立場はまったくないが、拙速をたしなめ、温暖化が悪いことではないかもしれないという弱い主張をとっている。
"This delicate balancing act of multiple and diverse natural processes and human activities gives us reason to be cautious," continues Ross. "But to suggest that we can stop global warming by simply cutting back on fossil fuel combustion and altering our industrial processes is naïve at best. If we ignore one or more of certain mechanisms that contribute to either global warming or cooling, our attempted solutions could actually make matters worse," Ross notes.
ここで重要な点は、惑星を温暖化・寒冷化させることに影響する何十もの物理・化学・生物学的過程があることだ。これらの要因のひとつでも他とのバランスを崩せば、地球は人類文明にとって最適な気候を失うリスクにさらされる。
複数の多様な自然の過程と人間の活動がデリケートなバランスをとっていることが、我々が用心深くならなければならない理由である。しかし、我々が単に化石燃料の使用を削減し、産業構造を変えることで地球温暖化を止められるのだという考えは、せいぜいがとこナイーブである。地球温暖化あるいは寒冷化に効いているメカニズムをひとつでも見過ごせば、我々がとろうとしている対策が問題を悪化させかねない。
[Global Warming -- How concerned do we really need to be? (2006/12/18) (Press release by Dr. Hugh Ross and Dr. Jeff Zweerink)]
Global warming may not be all bad, and it may not be all that recent. Drilling deep into the ice of Antarctica and Greenland, scientists have found a different story, including some thought-provoking surprises. They see hints of a providential connection between global warming and civilization's development-not to mention survival.
地球温暖化は全く悪くないかもしれない。そして、そんなに最近のものではないかもしれない。南極大陸とグリーンランドの氷の中に深く穴をあけて、科学者たちは驚きを起こすような考えを含む違ったストーリーを見つけた。彼らは、地球温暖化と文明の発展の幸運な関係の暗示を見た。
[Hugh Ross: "Staving Off an Ice Age" (2005/04/1)]
創造論者たちは温暖化について人それぞれだが、メジャーな創造論者たちは、John Shimkus連邦下院議員や南部バプテストの牧師たちと違って、聖書を掲げて温暖化否定を主張することはなく、中立まわりに位置しているようだ。
また、福音主義キリスト教の一部には、"Creation Care"と呼ばれるキリスト教的環境保護の動きがある:
Environmentalism and faith would seem to go hand in hand, but many conservative Christians long associated the word with liberalism, said Cal DeWitt, professor at Gaylord Nelson Institute for Environmental Studies at the University of Wisconsin-Madison and president of Au Sable Institute, which has developed resources and curriculum for a number of Christian colleges.福音主義キリスト教(南部バプテスト)は温暖化否定の立場をとっているが、否定一色に染まっているわけではないもよう。
“I think a lot of evangelical Christians don’t want to be associated with environmentalism, but they do understand conversion, and a lot of them have been converted to the (Creation Care) movement,” he said.
「環境保護主義と宗教は手をつなぐことになるようだが、多くの保守的なキリスト教徒は長きにわたり環境保護主義という言葉からリベラリズムを連想してきた。「私は多くの福音主義キリスト教徒が環境保護主義と関係したがらないと考えている。しかし、彼らは方針転換を理解している。多くが、Creation Care運動に変わった。」と、University of Wisconsin-MadisonのGaylord Nelson環境研究所の教授で、キリスト教大学の教材やカリキュラムを開発するAu Sable研究所長であるCal DeWittは語った。
DeWitt said there are no tallies of the number of people who have joined the movement in recent years, but as a leader who has been a part of it for more than two decades, he says it has mushroomed in the last two to three years.
In 2005, 86 evangelical Christian leaders signed a statement titled “Climate Change: An Evangelical Call to Action.” Since then, De Witt said, dozens more have signed on.
“These leaders have essentially given permission for their followers to get involved,” DeWitt said. “It is a social justice issue, too, and in 2008, candidates had better be prepared to address it.”
DeWitt said he believes that as the science of global climate change became less ambiguous, people of faith began to realize it was their responsibility to address it.
「近年運動に加わった人々の数の集計はない。20年以上にわたって指導者の一人であった者として、この運動は2〜3年で急成長した。2005年に、86人の福音主義キリスト教の指導者たちは、気候変動というタイトルの声明に署名した。それ以後、多くが署名した。これらの指導者たちは、自らの支持者がこの運動に関わる許可を与えたことになる。また、これは社会正義の問題でもある。2008年には、この運動を支持する候補の方が望ましい」とCal DeWittは語った
...
The Rev. Austin Rios of Grace Episcopal Church in Asheville said Creation Care is one of the few things that reach across lines of division.
“It doesn’t matter whether you believe in creation or evolution, caring for the Earth is something we agree is right,” he said. “Together, we are a strong force, and when we do all put our effort behind it, we will make a difference.”
AshevilleのGrace Episcopal ChurchのAustin Rios師は、Creation Careが分水嶺の向こう側にわたる数少ないもののひとつだと言う「創造を信じるか、進化を信じるかに関わらず、地球環境保護は、我々が正しいと合意できるものだ。ともにあれば、強い力となり、ともに努めれば、ものごとを帰られるだろう。」
[Leslie Boyd: "Faith groups embrace environmental issues" (2006/12/21) on Asheville Citizen-Times]
関連エントリ
- 米国の温暖化否定を概観する (1) 前哨戦 あるいは オゾン層破壊否定の戦い(2009/12/13)
- 米国の温暖化否定を概観する (2) オゾン層破壊否定の終わり あるいは温暖化否定論者の登場(2009/12/13)
- 米国の温暖化否定を概観する (3) 聖書に基づく温暖化否定論(2009/12/13)
- 米国の温暖化否定を概観する (4) 温暖化否定の立場に立つわけではない創造論者(2009/12/13)
- 米国の温暖化否定を概観する (5) 温暖化否定論の立場をとる科学者たち(2009/12/13)
- 米国の温暖化否定を概観する (5b) 温暖化否定シンクタンク (2009/12/18)
- 米国の温暖化否定を概観する (6) 温暖化否定の政治家Jim Inhofe(2009/12/14)
- 米国の温暖化否定を概観する (6b) 2002年のブッシュ政権への助言 Luntzメモ (2009/12/17)
- 米国の温暖化否定を概観する (7) 温暖化否定論に立つ米国人たち(2009/12/15)
- 米国の温暖化否定を概観する (7b) ゆるがない米国の世論(2009/12/16)
- 米国の温暖化否定を概観する (8) まとめ
【Sound Scienceの最新記事】