- ケニアのウィッチハンティング (2009/09/22)
- ケニヤを含む東部アフリカは旱魃 (2009/09/23)
その後の旱魃の推移は以下の通り:
12月のAssociated Pressの報道によれば、さらに旱魃が進んでいる。
Millions of people in drought-stricken East Africa face hunger and poverty after seasonal rains failed again, withering crops, killing livestock and drying up ponds and streams, an aid group said Thursday.一方、12月のNY Timesの報道によれば、ケニヤでは旱魃とともに、コレラの感染が広まっている:
Oxfam said some areas had received less than 5 percent of normal rainfall for November. In war-ravaged Somalia, it is the sixth failed rainy season and the worst drought for 20 years. The failed state is already being torn apart by a brutal civil war that means nearly half its population relies on aid.
Diplomats said the suffering underscores the need for an agreement to combat climate change. African delegates at the Copenhagen talks on climate change have repeatedly accused rich industrialized countries of polluting the atmosphere with greenhouse gases and then leaving underdeveloped countries to deal with the resulting drought and starvation on their own.
雨季(10-11月)に雨が降らず、収穫がだめになり、家畜が死に、池や川が干上がって、旱魃にみまわれたアフリカ東部の人々は飢えと貧困に直面していると、英国の援助団体Oxfamが木曜日に述べた。
Oxfamによれば、一部の地域では11月の降水量が通常の5%未満だった。戦争で荒廃したソマリアでは、6回目の雨の降らない雨季であり、20年来の最悪の旱魃である。ソマリアは既に残忍な内戦にかき乱され、住民の半数が援助に頼ることになっている。
外交官は、旱魃被害が気候変動と戦う合意の必要性を強調すると述べた。気候変動についてのコペンハーゲンでアフリカの代表者は、豊かな先進工業国を温室効果ガスで空気を汚染し、その結果として生じた旱魃と飢餓への対処を発展途上国に押し付けたと、繰り返し非難しました。
[KATHARINE HOURELD: "Aid group: Rains fail again across East Africa" (2009/12/17) by the Associated Press]
A cholera epidemic is sweeping across Kenya, with 4,700 cases reported in the past month and 119 deaths in what Kenyan officials are calling “one of the worst outbreaks in a decade.”散々な状況である。
The most stricken areas are the arid swaths of northern Kenya, which were hit this year by a devastating drought. The scant rains have meant that many people are surviving off dirty, germ-infested water, which is how cholera spreads.
The drought has also left thousands of people malnourished and weak, making them vulnerable to infectious diseases. Because of the remoteness of many of the infected areas, aid workers say they believe that the officially reported numbers of cases and deaths may vastly understate the severity of the outbreak.
コレラの流行がケニヤ全域に広まっており、先月(2009/11)には4700名の感染と119名の死亡が報告されいており、ケニヤ当局は「10年で最悪級のアウトブレイク」と述べている。
最も被害が大きいのはケニヤ北部の乾燥地域で、ここは今年(2009年)、ひどい旱魃にみまわれている。雨が降らないので、多くの人々は汚れた、細菌に汚染された水を飲んで生き延びている。そのためにコレラの感染が広まっている。
最も多くの被災地域は北ケニヤのつまらない帯です。そして、それは猛烈なかんばつによって今年打たれました。乏しい季節的降雨は多くの人々が汚い、細菌荒らされる水から生き残っていることを意味しました。そして、それはコレラが蔓延する方法です。
また、旱魃で何千もの人々が栄養失調で弱っていて、伝染病にかかりやくすなっていた。感染地域の多くが辺境であるため、当局の報告する感染および死者の数は、アウトブレイクの状況を過小評価しているかもしれないと援助要員は述べている。
[JEFFREY GETTLEMAN: "Cholera Epidemic Infects Thousands in Kenya " (2009/12/04) on NY Times]
アフリカの外交官たちは先進国の温室効果ガス排出の責任を追求する発言を行っているが、ケニヤ国内では逆の意見が存在する。BBCのGreig Whiteheadによれば、宗教信仰が人間による温暖化という考え方そのものを拒否する方向に働いている。
Kenya is a deeply religious country.
Christians, Muslims and Hindus alike assemble for regular and often lengthy worship; prayers are offered up before and after every public meeting, and even before starting a cross-country "safari", the god of one's faith is called on to bless the journey.
So it comes as no surprise to hear a female pastoralist from the arid lands of North-East Kenya decrying the combined wisdom of the world's scientists, after being told that climate change is man-made.
"How can man change the climate and make it stop raining: it is God's will that has brought the drought," she utters.
But even with trust in the power of God, Kenya is a country on the brink of disaster.
As news reports show, the country's rivers are drying, its more remote areas are turning to desert, and the food chain - from land, to animals, to humans - is breaking down.
The ramifications of the rural drought now stretch to the streets of Nairobi, where five million people face daily power rationing, severe water shortages and higher food prices.
ケニヤは深い信仰を持つ国である。
キリスト教徒やイスラム教徒やヒンズー教徒は、定期的に長時間の崇拝に、同様に集まる。礼拝はあらゆる市民集会の前後に捧げられ、国を横断する「サファリ」に出かける前にも、自らの信じる神に、旅の恵みをお願いする。
ケニヤ東北部の乾燥地域の田舎の女性が、気候変動が人間の影響によるものだと聞かされて、世界の科学者のコンセンサスを非難するのは、思いもかけないことではない。「どうやって人間が気候を変え、雨を降らなくできるのですか。旱魃をもたらしたのは神の意志です」と言う。
しかし、神の力を信じるケニヤでも、気候変動の被害に瀕している。
報道が示すように、国内の川は干上がり、さらに多くの地域が砂漠化し、大地から動物を経て人間に至る食物連鎖が壊れている。
地方の旱魃の影響は今やNairobiの街にも及んでおり、500万人が輪番停電と水不足と食糧価格の高騰に直面している。
In battle terms, Kenya is on the frontline; it is staring climate change in the face.
...
The "God not man" cry from the lady in Kenya's northern reaches illustrates a common problem relating to understanding the underlying causes, and underscores the incapability of people in such situations to deal with the crisis that has impacted so severely on their communities.
戦争用語でいえば、ケニヤは最前線だ。気候変動は目前に迫っている。
...
「人間ではなく神が旱魃を起こす」というケニヤ北部の女性の叫びは、根本原因の理解に関する共通の問題を明らかに示していおり、そのような状況で人々が、コミュニティに深刻な影響を与える危機に対処する力を弱める。
[Greig Whitehead: "Do we need to say our prayers? (2010/01/05) on BBC]
なお、BBCの報道によれば最近、旱魃地域にも大雨が降り、今度は洪水災害にみまわれている。
Thousands of Kenyans have been displaced by devastating floods in recent days, prompting the government to ask for international help.
Vice-President Kalonzo Musyoka promised to do all he could to prevent any further deaths in the floods, which have so far killed at least 15 people.
The rains have hit hard across the country - even in areas suffering from a prolonged drought.
The Kenya Red Cross said 30,000 people were in dire need of food aid.
The agency's secretary general Abbas Gullet said the situation was desperate in Mogotio, Rongai and other parts of Rift Valley province.
The BBC's Wanyama Chebusiri in Nairobi says the Mogotio area is home to many people who were displaced by the riots following the 2007 election.
He says they are the most vulnerable people because many of them are still living in tents.
何千ものケニヤ人はここ数日に猛烈な洪水によって住む場所を失った。ケニヤ政府は国際支援を求めた。Kalonzo Musyoka副大統領は、洪水による更なる犠牲者が出ないように可能なことはすべて行うと約束した。既に、洪水で15名が死亡している。
大雨は、長期にわたって旱魃にみまわれている地域にも大きな被害を出している。
ケニヤ赤十字は、30,000人が緊急食糧援助を必要としていると言った。ケニヤ赤十字のAbba Gullet事務長は、Mogotio、RongaiおよびRift Valley行政区の他の地域が深刻な状況にあると述べた。
Nairobi駐在のBBCのWanyama Chebusiriによれば、Mogotio地区は、2007年の選挙後の暴動で家を失った人々が居住している。彼らの多くはまだテントに住んでおり、最も脆弱な人々である。
[Floods in drought-hit Kenya spark aid appeal (2010/01/06) on BBC]
【Sound Scienceの最新記事】