A bill in Mississippi is apparently the first antievolution bill of 2010. House Bill 586, introduced on January 12, 2010, and referred to the House Education Committee, would, if enacted, require local school boards to include a lesson on human evolution at the beginning of their high school biology classes. The catch: "The lesson provided to students ... shall have proportionately equal instruction from educational materials that present scientifically sound arguments by protagonists and antagonists of the theory of evolution."既存規定は創造論に絡む生徒からの質問を排除させない形になっているようだ。で、HB586では、生物の授業に創造論を持ち込んだときに、生徒から突っ込まれないように、例外規定を入れようとしているもよう。
ミシシッピ州下院に2010年最初の反進化論州法案HB586が2010年1月12日に提案され、州下院教育委員会に送られた。成立すれば地方学区教育委員会に対して、高校生物の授業の最初に人間の進化についての授業を含めるように義務付ける。その授業において「進化論について支持および反対者からの科学的に正しい論を提示した教材により等量の教育を生徒たちに与える」
The bill also would amend a section of existing state law that provides, "No local school board, school superintendent or school principal shall prohibit a public school classroom teacher from discussing and answering questions from individual students on the origin of life," by adding, apparently unnecessarily, "except that any discussion of the evolution of humanity shall be required to be given by a biology teacher, as required by Section 1 of this act." The legislative history of that section of state law suggests that it was intended to allow or encourage the presentation of antievolution in science classes, as NCSE previously reported.
さらにこの州法案は「学区教育委員会と学校管理者と学校長は生命の起源についての授業での議論や生徒からの質問への回答を公立学校教師に禁じてはならない。」という既存の州法規定を修正し、明らかに不必要な「この州法のセクション1で義務付けている、生物学教師に対して義務付けた、人間の進化についてのいかなる議論も例外とする」を加える。州法のこの部分についての審議履歴からすると、これは理科の授業で反進化論の提示を許可あるいは推奨する意図を持っている。
The sponsor of HB 586, Gary Chism (R-District 37), introduced HB 25 in 2009. The bill, if enacted, would have required biology textbooks in the state to include a hybrid of two previous versions of the Alabama evolution disclaimer. Speaking to the Northeast Mississippi Daily Journal (January 24, 2009), Chism was candid about his motivations for the bill, explaining, "Either you believe in the Genesis story, or you believe that a fish walked on the ground," and adding, "All these molecules didn't come into existence by themselves." HB 25 died in committee on February 3, 2009
HB586の提案者であるGary Chism(District 37選出共和党)は2009年にHB25を提案した。この州法案は成立すれば、州の生物学教科書に対して、アラバマ州の進化論ステッカーの旧バージョン2個を混ぜたものを添付することを義務付けるものだった。Northeast Mississippi Daily Journal (2009/01/24)のインタビューで州法案提案の意図についてChism州下院議員は「創造論の物語を信じようが、魚が陸を歩いたと信じようが、すべての分子は勝手には存在しない」と述べていた。HB25は2009年2月3日に廃案になっている。
[Antievolution legislation in Mississippi (2010/01/13) on National Center for Scinece Education]
現在、有効な反進化論州法および相当品は次の2個:
- ルイジアナ州の反進化論州法SB733/Act473成立 (2008/06/28) [Act473]
- アラバマ州の反進化論ステッカー
==>Information about the Alabama "Evolution Warning Label" on Alabama Citizens for Science Education
2010年の審議中の反進化論州法案は1月16日現在で1個:
- ミシシッピ州下院に反進化論州法案登場 (2010/01/16) [House Bill 586]
- サウスカロライナ州上院に反進化論州法案登場 (2009/05/28) [SB873]
2009年の反進化論州法案のうち以下が廃案:
- テキサス州下院の反進化論州法案HB4224とICR大学院による学位授与をみとめる州法案HB2800が廃案 (2009/06/03) [HB4224, HB2800]
- ミズーリ州下院の反進化論州法案HB656が廃案 (2009/05/17) [HB656]
- アラバマ州下院の反進化論州法案HB300が廃案 (2009/05/16) [HB300]
- フロリダ州上院の反進化論州法案SB2396が廃案 (2009/05/03) [SB2396]
- ニューメキシコ州上院の反進化論州法案SB433が廃案 (2009/03/023)[SB433]
- アイオワ州下院の反進化論州法案HF183が廃案 (2009/03/14) [HF183]
- オクラホマ州上院の反進化論州法案SB320が廃案 (2009/02/18) [SB320]
- ミシシッピ州下院の反進化論州法案HB25が廃案 (2009/02/08) [HB25]