==>なにも証明しないProving(2010/09/05)
そして、実際の治療において、レメディが効果がない場合は、「レメディの選択が間違っていた」と主張され、効果がないレメディとして棄却されることもない。
- 比較的短時間で自然に治癒する病気に対しては、「レメディが効いた」
- 治癒に時間がかかる病気に対しては、レメディ選択ミスを繰り返しているうちに時間が経過して、「正しいレメディを選択したら効いた」
- それでも回復しないときは、普通の人は通常医療を使うので、「レメディが効かなかった」という事例にはならない
- 最期までホメオパシーを使ったとしても、数千もあるレメディをすべて試したわけではないので、「レメディが効かないとは言えない」
このため、ホメオパシーは反証不可能な主張となっている。