2010/11/01

予言するインテリジェントデザイン支持者たち

創造論者たちは進化論の崩壊を長年にわたって予言してきた。

==>予言する創造論者たち (2010/04/10)

ちょっとこれに追加しておくと...

インテリジェントデザイン理論家Dr. William Dembskiの1998年の予言:
Intelligent design is a fledgling science. Even so, intelligent design is a fledgling of enormous promise. Many books and articles are in the pipeline. I predict that in the next five years intelligent design will be sufficiently developed to deserve funding from the National Science Foundation. (p29)

インテリジェントデザインは巣立ちしたばかりの科学である。しかし、それでも、インテリジェントデザインは巨大な展望の雛鳥である。多くの本や論文が次々と出される。私は予言する。今後5年でインテリジェントデザインは十分に発展し、NSFから研究試験を得られるようになるだろう。

[William Dembski: "Mere Creation" (1998) via TalkOrigins via Richard B Hoppe]
12年が経過したが、状況変わらず。

Paul Nelsonの2002年の予言:
Paul Nelson (Aug 8, 2002 4:58:47 PM)
Here's a prediction. Universal CD will be gasping for breath in two or three years, if not sooner.

ここに予言しよう。ユニバーサル共通祖先は遅くとも2〜3年で息切れするだろう。

[Summer Workshops 2002 - Paul Nelson Chat]
あまりに期間を短くしすぎて、すぐにハズレてしまった。

インテリジェントデザイン理論家Dr. William Dembskiの2004年の予言:
In the next five years, molecular Darwinism–the idea that Darwinian processes can produce complex molecular structures at the subcellular level–will be dead. When that happens, evolutionary biology will experience a crisis of confidence because evolutionary biology hinges on the evolution of the right molecules. I therefore foresee a Taliban-style collapse of Darwinism in the next ten years.

今後5年で、分子ダーウィニズム、すなわちダーウィン過程が細胞以下レベルの複雑な分子構造を創れるという考えは死滅するだろう。それが起きたとき、進化生物学は信頼の危機となる。進化生物学は正しい分子の進化がカギとなっているからだ。したがって、私は今後10年でダーウィニズムはタリバンのように崩壊すると予言する。

[William Dembski: "The Measure of Design" (2004/07-08) via Wesley Elsberyy via Richard B Hoppe]
2004年時点の5年後の予言はハズレ。10年後の予言は残っているが、既にタリバンで半分ハズレ状態。
タグ:id理論
posted by Kumicit at 2010/11/01 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ID: General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。