2010/12/18

ホメオパシーとキルリアン写真

昨日、ホメオパシーでは始祖Samuel Hahnemannから現在に至るまで生気論なバイタルフォースが存在する考えられているというネタをとりあげた。

ホメオパシー情報サイトとして、最も知られている、インド人ホメオパスDr. Manish Bhatiaが主宰するHpathyには、バイタルフォースが存在する根拠として、キルリアン写真を挙げている記事があった:
[Ute Seebauer: "The Vital Force & the Concept of Resonance" (2006/01/17) on Hpathy]

But Does Vital Force really exist?

Now this all sounds very theoretical, but is there any proof that the vital force really exists?. 40 years ago, the Kirlians, a Russian husband and wife team, both scientists, were asking similar questions and developed a machine, which would be able to make actual photographs of the electro-dynamic energy of anything ? animate or inanimate. (*2 page 64). They started out making photographs of the energy field of leaves and later of human bodies and body parts, known today as “Kirlian photography”. Later they even were able to not just take static pictures but actually record this energy in motion. Unfortunately for us, this did not bring the proof for this energy being the vital force of the living body, as the Kirlians also discovered that there is an energy field in every “dead” material, as well, though not as distinctive.

これは非常に理論的にみえるが、バイタルフォースは本当に存在するのだろうか? 40年前にロシア人科学者であるキルリアン夫妻が同様の問題を探究し、生物や非生物などいかなるもののエレクトロダイナミックエネルギーを撮影できる機械を開発した。彼らはまず葉のエネルギーフィールドの写真を撮影し、その後、今日ではキルリアン写真として知られる人体および人体器官の写真を撮影した。その後には、彼らは静止画だけでなく、このエネルギーの動作を記録できるようになった。残念ながら、このエネルギーが生きている人体のバイタルフォースであることを証明するものではない。というのは、キルリアン夫妻は、特徴的ではないが、死んだ物質にもエネルギーフィールドが存在することを発見したからだ。

Some time later, however, Semyon Kirlian experienced a phenomenon that was even more interesting (*2, page 69): He was working on 2 different leaves, trying to make pictures of their energy pattern, which usually looks even and beautiful, but on the second of the leaves, this energy pattern seemed to be terrible disturbed and uneven. What he didn’t know at this point, was that this leaf came from a contaminated plant that was to die soon. Some time later, while calibrating his equipment, using his own hand in the machine, he experienced the same problem again. His energy field seemed to be disturbed and he just could not calibrate the machine, so the picture would be even. His wife however was, and shortly after, Kirlian fell sick with an acute ailment. He realized he had seen the change in his electro dynamic field prior to his disease. The Kirlians then made photographs of persons in poor mental and / or physical health and discovered that these photos always reflect changes in the energy field in diameter, color and regularity. Also they did photographs of withered leaves, and found out, as the leaves died, the self-emission decreased correspondingly and a finger of a human body, dead for several days, exhibits no distinctive self-emission.

それから時間が流れ、セミョーン・キルリアンはさらに興味深い現象を経験した。彼は2枚の葉のエネルギーパターンの写真を撮影しようとしていた。どちらも均一で美しく見えたが、2枚目の葉のエネルギーパターンは非常に乱れていて、不均一だった。この時点で彼が知らなかったのは、2枚目の葉が枯れかけた汚染された植物のものだったことだ。それから、さらに時間が流れ、装置を調整していた彼は、自分自身の手の写真を撮っていて、同じ問題に遭遇した。彼のエネルギーフィールドは乱れていて、装置を調整できなかった。それで写真は不均一なものになった。そして、彼の妻が、そしてキルリアン自身もすぐ後に、急性疾患になった。彼は病気になる前に、自分自身のエレクトロダイナミックフィールドが変化していたことに気付いた。キルリアンは精神的あるいは肉体的に健康でない人の写真を撮り、これらの写真がエネルギーフィールドの直径・色彩・規則性の変化を必ず反映することを発見した。彼らは枯葉の写真を撮り、自己発光が減少していくのを発見した。死後数日の人間の指でも同様の自己発光を発見した。

These remarkable discoveries now show, there is such a thing as energy in a living body, that does not exist in this form in a dead one. Like everything in the universe life itself is dependent on energy and on action and reaction. With decreasing life-energy, life itself dies. We therefore can hypothesize that the vital force is synonymous with the electro-dynamic field of the body and ? therefore conforms to known principles of physics (*2 page 85).

これらの顕著な発見は、死体にはなく生きたからだにエネルギーとして、そのようなものが存在することを示している。宇宙のすべての生命がエネルギーとその働きと反応に依存している。生命エネルギーの減少によって、生命は死亡する。したがって、我々はバイタルフォースが人体のエレクトロダイナミックフィールドと同義だと仮定できる。すなわち既知の物理原則に従っていると仮定できる。

*2 George Vithoulkas: The Science of Homeopathy
往年のオカルトであるキルリアン写真だが、今も命脈を保っているようで、ホメオパシー支持者の中には、心惹かれる者がいるらしい。


タグ:Quackery
posted by Kumicit at 2010/12/18 00:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | Quackery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック