2010/12/19

Miasto Ruin

"Ruined City"のイメージを探していて、こんな動画に遭遇した。



  • 1939年9月1日 ワルシャワには130万人が住んでいた
  • 1944年8月1日 90万人がいた
  • ワルシャワ蜂起の失敗の後に、廃墟で生き延びた人々は1000人に満たなかった

  • 世界初の、破壊された都市のデジタル再構成
  • ワルシャワ蜂起66周年

これは、Warsaw Rising Museum(ワルシャワ蜂起博物館)の2010年8月1日からの展示"The City of Ruins"の紹介で、フルバージョンはこっち:


[Warsaw Rising Museum & Platige Image present a flight over ruine Warsaw]
The City of Ruins
From 1st August 2010 in Warsaw Rising Museum

1945年春、解放軍機が雲の下の高度で北へ向かって、ヴィスワ河に沿って、蜂起の戦場だった場所の上、破壊されたワルシャワの上を飛行した。
これが、第2次世界大戦で破壊された都市を再現した、ポーランド発のデジタル3D"City of Ruins"の始まりである。
ワルシャワ蜂起博物館はPlatige Imageに、このアイデアの実現を委託した。このプロジェクトの目的には、破壊され荒廃したワルシャワの恐怖の再現であり、解放軍機から見た視点のリアリズムで視聴者を圧倒することである。

ワルシャワ蜂起博物館は、この映像を航空写真に基づいて製作することにした。博物館は蜂起のときの記録を大量に保有していたが、ワルシャワ市民に対してプロジェクト実現のため写真の提供を求めた。破壊された建物の詳細を正しく再現するには、大量の素材の収集が必要だった。そしてそれらは、Platige Imageに渡された。...
なお、ワルシャワ蜂起では「、市民の死亡者数は18万人から25万人の間であると推定され、鎮圧後約70万人の住民は町から追放された。また、蜂起に巻き込まれた約200名のドイツ人民間人が国内軍に処刑されたと言われている。国内軍は1万6千人、ドイツ軍は2千名の戦死者を出した」とされる。
posted by Kumicit at 2010/12/19 02:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | Others | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。