==>ホメオパシー vs 自然治癒> (2010/12/27 00:14)
そもそも、始祖たるSamuel Hahnemannは"Spontaneous remission"という言葉ができる前の人であり、当然のことながら、自然治癒に言及していない。
==>Samuel Hahnemannは自然治癒に言及していない (2010/12/27 22:07)
一方、日本語圏では、なんでもかんでも「自然治癒力を高める」ことになっている。たとえば...
- "自然治癒力を高める" ハーブ
- "自然治癒力を高める" 気功
- "自然治癒力を高める" 漢方
- "自然治癒力を高める" ホメオパシー
- "自然治癒力を高める" ナチュロパシー
- "自然治癒力を高める" フラワーレメディ
- "自然治癒力を高める" カイロプラクティック
- "自然治癒力を高める"鍼
- "自然治癒力を高める" ラジウム
- "自然治癒力を高める" マクロビ
もちろん、「自然治癒力を高める」というのが商売上効果があるから愛用されてるのだろうし、実際「自然治癒力を高める」という言葉は何やら良さげに聞こえる。たとえば
朝は自然治癒力を高めるフィレオフィッシュ、昼は自然治癒力を高めるマックチキン、夜は自然治癒力を高めるビッグマックと自然治癒力を高めるフレンチフライドポテトと言ってみると、とっても健康的な一日を送った気がする。
あるいは...
とか言ってみると、年末年始はとても健康的な生活を送った気になれる。自然治癒力を高める二日酔い
二日酔いからの回復過程が、あなたの自然治癒力を鍛えます。
あなたは酔うたび、強くなる。
タグ:Quackery