2011/03/05

現生人類と類人猿の間には越えられない壁があるが...

Mark Isaakの"Index to Creationist Claims"(創造論者の主張)には「すべてのホミニドの化石は、完全に人類であるか、完全に類人猿である」というのがある。

実際に、類人猿と現生人類の間に越えられない明確な壁があるなら、ホミニドの化石は明確にどちらかに分類できるはずだ。しかし、創造論者たちはそうできていないと、Jim Foleyは指摘する。
[Jim Foley: "Comparison of all skulls" on Talkorigins.org]

The following table summarizes the diversity of creationist opinions about some of the more prominent items in the human fossil record.

下表は、人類の化石記録の中でも有名なものについての、創造論者の意見の多様性をまとめたものである。
CreationistClassification.png

As this table shows, although creationists are adamant that none of these are transitional and all are either apes or humans, they are not able to agree on which are which. In fact, there are a number of creationists who have changed their opinion on some fossils. They do not even appear to be converging towards a consistent opinion. ...

表が示す通り、創造論者たちは「これらのどれもが中間化石ではなく、類人猿か現生人類のどちらかだ」と言って譲らないのだが、どの化石が類人猿で、どの化石が現生人類なのかについて意見の一致を見ていない。実際、化石についての意見を変える創造論者たちもいる。一貫した意見へと収束する様相が見られない。

It could be pointed out that evolutionists also disagree on how fossils should be classified, which species they belong to, etc. True enough. But according to evolutionary thinking, these fossils come from a number of closely related species intermediate between apes and humans. If this is so, we would expect to find that some of them are hard to classify, and we do.

どの化石がどの種の属するのかなど、化石の分類についで、進化論者も意見の一致を見ていない点は指摘しておくべきだろう。これは事実だ。しかし、進化論な考え方では、。これらの化石は類人猿と現生人類の間の、近縁関係の中間的種である。そうであるなら、それらの幾つかは分類がむつかしなるはずだし、実際そうなっている。

Creationists, on the other hand, assert that apes and humans are separated by a wide gap. If this is true, deciding on which side of that gap individual fossils lie should be trivially easy. Clearly, that is not the case.

これに対して、創造路者たちは類人猿と現生人類は、大きなギャップによって分かたれていると主張している。もしそうなら、どの化石がどちらに属するか簡単に決められるはずだ。しかし、明らかに、そうなっていない。


  • Baker S.: Bone of contention: is evolution true?, Evangelical Press, 1976
  • Bowden M.: Ape-men: fact or fallacy? Bromley,Kent:Sovereign, 1981. Ed. 2
  • Cuozzo J.W.: Buried alive: the startling truth about Neanderthal man. Green Forest, Arkansas: Master Books, 1998, p.101
  • Gish D.T.: Evolution: the fossils say no, San Diego:Creation-Life Publishers, 1979. Ed. 3 (this is the third edition of a book first published in 1972 and was somewhat out of date by 1979)
  • Gish D.T.: Evolution: the challenge of the fossil record, El Cajon, CA:Creation-Life Publishers, 1985.
  • Line, P.: Fossil evidence for alleged apemen, Technical Journal 19(1):22-42, 2005.
  • Lubenow M.L.: Bones of contention: a creationist assessment of human fossils, Grand Rapids,MI:Baker Books, 1992.
  • Lubenow M.L.: Bones of contention (2nd edition): a creationist assessment of human fossils, Grand Rapids,MI:Baker Books, 2004.
  • Mehlert A.W. : Australopithecus and Homo habilis - pre-human ancestors ? Creation Ex Nihilo Technical Journal, 10.2, 219-40, 1996.
  • Menton D.N.: The scientific evidence for the origin of man, 1988. (a creationist essay)
  • Taylor P.S.: The illustrated origins answer book, Mesa,Arizona:Eden Productions, 1992. Ed. 4
  • Taylor P.S.:Who's who and what's what in the world of "missing" links?, 1996
  • Taylor P.S. and Van Bebber M.: Who's who and what's what in the world of "missing" links?, 1995 (an earlier version of Taylor 1996)
人類の化石について創造論者たちは見事なグラデーションを形成している、

2008年にもJim Foleyは、「グルジア共和国Dmanisiで発見された、ホモハビリスとホモエレクトスの中間的な特徴を持つ化石:について、"若い地球の創造論"ミニストリAnswers in Genesisが現代の人間の変異の範囲内と主張し、インテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのCasey Luskinが類人猿そのものだと主張していたことを指摘している。

==>Dmanisiの化石は中間化石ではないと言うLuskinとAnswers in Genesis (2008/12/09)

これまでも、インテリジェントデザイン支持者を含む創造論者たちは「類人猿と現生人類の間に越えられない壁がある」と言う点では意見の一致をみているが、その境界線についてコンセンサスに到達することは、これらの例から見ても、ありそうにない。
タグ:創造論
posted by Kumicit at 2011/03/05 15:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Creationism | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック