2011/03/19

マグニチュード速報値ベースの回数推移(東北東日本のみ) 2011/03/18まで

気象庁の(地震情報(各地の震度に関する情報))の速報値ベースで、マグニチュード1ごとにカウントしてみた。関連の有無が判断できないため東北・関東をカウントし、新潟・長野方面や新島・神津島近海・天草灘などを除外した。また、最初の地震を速報値から修正値(M=9)に修正、3/15の静岡の地震を修正値(M=6.4)に修正。

経過時間が長くなってきたので日ごとの回数をプロット。
HistD_0318.png
次第に活動が減衰しているように見えている。ただし、M7クラスを含む余震が起きる可能性があると考えるべき(気象庁予測確率30%)。

また今日(2011/03/19)は昨日より多いめに推移中...

NOAAのデータベースによれば、M9以上の地震は以下の通り:

M9.5 1960/05/22 チリ
M9.2 1964/03/28 アラスカ
M9.0 1952/11/04 ロシアのカムチャッカ半島
M9.0 2004/12/26 インドネシアのスマトラ西海岸沖

posted by Kumicit at 2011/03/19 07:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Earthquake | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。