2011/05/07

ウランラッシュ(1955)

1950年代、米国では原子力が重視され、燃料たるウラン鉱石探しが、ゴールドラッシュのような様相を呈したという:
[The Uranium Rush - 1949]
ウランラッシュ

It was advertised as the largest rush, even larger than the gold rush. The government had paid over $2,000,000 in bonuses for uranium discoveries in the past two years in 1955. Some prospectors were being paid over $150,000 per month. The fever in uranium prospecting could be illustrated from the many magazine covers of the period. As early as 1949, popular science magazines started highlighting the uranium prospecting as a hobby.

The U.S. Atomic Energy Agency would analyze samples free of charge. A sample of 10 lbs. should be sent for analysis with the location and occurrence or quantity. The government was guaranteeing $3.50 per pound of recoverable uranium oxide. A bonus of $10,000 is authorized for discovery and production of high grade ores from new domestic products. No special governmental license or permit is needed to prospect for or mine uranium or thorium on public or private lands.

ゴールドラッシュよりも大きなラッシュだと宣伝された。1955年までの2年間で政府はウランの発見に対して、200万ドル以上の報奨金を支払った。ある探鉱者は月当たり15万ドルを受け取った。ウランフィーバーはその時期の多くの雑誌の表紙を飾った。1949年には、一般向け科学誌がウラン探索をホビーとして取り上げていた。

米国原子力機関はサンプルを無償で分析した。サンプル10ポンドを、位置と発見頻度あるいは発見量とともに分析に送れば、分析してくれた。政府は可採量1ポンドの酸化ウランあたり3.5ドルを保証した。国内の新たな高品質鉱石の発見と精製に対して政府は1万ドルの報奨金を出した。公有地あるいは私有地でのウランあるいはトリウムの採掘には政府の免許や認可は必要なかった。

Image120.gif
Image123.gifProspecting pic 2a.jpg
ジープに乗って、ガイガーカウンターを手に米国を走り回る探鉱者たち。そんな時代の歌の一つが1955年のElton BrittのUranium Feverである。

なかなか、ウラン鉱脈が見つからないという歌である。他にも同じ"Uranium Fever"というタイトルのRudy Gaddisの1955年の歌がある。

このウランラッシュは、それなりに盛り上がったらしく、子供向けボードゲームもいくつか販売されていた。
[Uranium Board Game (ca. mid 1950s)]

This is another artifact of the uranium boom of the late 1940s and 1950s: a board game wherein the goal is to strike uranium and make it to the Claim Office before anyone else. It was produced by Saalfield Publishing of Akron Ohio. The creator of the game, Howard Boughner, had developed several other games for the company.

これは1940年代後半から1050年代のウランブームのときのアイテムのひとつである。これは、ウランを見つけて、政府窓口へ最初に到達したプレイヤーが勝利というボードゲームである。製造元はSaalfield Publishing and Akron Ohioである。ゲームクリエータのHoward Bougherは他にも幾つかのゲームをこの会社のために開発している。

Each person takes a turn spinning the pointer. For play to actually begin, the player must first land on "Grub Stake." Once that is accomplished, the player moves the number of spots indicated by the number under the pointer on their next turn. When a player lands on a red marker, they "test" for uranium by spinning the wheel. If the player gets lucky and the pointer lands on "Uranium," they proceed toward the claim office. If they don't strike uranium on the spin, they do what the instructions say e.g., "Spin Again," "Lose Turn," "Out of Grub," etc. You certainly don't want to land on "Out of Grub."

各プレイヤーは自分のターンでルーレットを回す。最初はプレイヤーは"Grub Stake"に到達しなければならない。その後はプレーヤーはルーレットで出た数だけ進む。赤いマークの地点に止まると、ルーレットを回してウランをテストする。ルーレットが「ウラン」に止まれば、次は政府窓口へ向かう。「ウラン」が出ないときは、ルーレットの指示に従って「もう1回す」「ターン終了」「Out of Grub」など。「Out of Grub」には止まりたくないだろう。

uraniumgameopen.jpg



その他、アトミックソング






posted by Kumicit at 2011/05/07 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ID: General | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック