
月ごとに時別需要の平均を途中までだが7月についてもグラフにしてみた。

昼間の電力需要は1000万kWくらい抑え込まれている。これは、おおよそ福島第1原発・福島第2原発に相当する。
気温は高めに推移しているのだが....

電力使用制限令が強力に効いているようだ。
広野火力5号機が先月中旬から稼働、7月11日夕方から広野火力2号機の稼働始めており、来週には5600万kWの供給力が確保される。電力使用制限令が施行されている限り、計画停電は避けられそうに見える。
なお、使用したデータはこっちにまとめてある。==>気象庁データと統合したファイル(2008/1/1〜2011/7/12)