The proposal brewing in the Achievement Committee is very similar to a bill recently introduced in the Michigan legislature — see Ed Brayton’s posts on the Michigan situation. Part of the Michigan bill, supported by the Disco Institute, says
実行委員会に提出されようとしている提案は、ミシガン議会で最近提出された州法案と非常に類似している:(a) Use the scientific method to critically evaluate scientific theories including, but not limited to, the theories of global warming and evolution.Apparently, as in football, there’s a race between Ohio and Michigan creationists to subvert science.
科学的方法を使って、地球温暖化と進化の理論に限定されない科学理論について批判的に評価する
オハイオとミシガンの創造論者はフットボールのように明らかに科学を破壊するレース中だ。
Why global warming? Religious attacks on global warming/climate science have been growing, and they parallel attacks on evolution. As with evolutionary theory, the scientific consensus is clear.
何故、地球温暖化なのか? 地球温暖化や気候科学への宗教的攻撃は大きくなってきていて、それは進化論への攻撃と並んで進んでいる。進化論と同じように科学的コンセンサスは明らかなのだが。
宗教は進化論と地球温暖化に挑んでくるというHoppe
これに対して翌日のUncommon DescentのDaveScotのエントリで:
The Discovery Institute is backing public school related legislation in Ohio calling for teaching the controversy in evolution and global warming. By naming global warming evolution isn't getting "singled out" so this weakens the argument that teaching criticisms of consensus science is religiously inspired.
Discovery Instituteは、進化論と地球温暖化について論争を教えることを要求するオハイオの公立学校関連法案を支持している。地球温暖化を挙げることによって、これがコンセンサス科学の批判を教えることが宗教的に示唆されるという議論を弱めるように、進化は「選び出されていない」。
Of course the usual suspects at the Panda's Thumb still claim the global warming anti-alarmists are religiously inspired. Give me a break. The global warming issue is about economics not religion.
もちろん、Panda's Thumbはいつものように、反地球温暖化警告者は宗教的にインスパイヤされたと主張するが。地球温暖化問題は経済についてであって宗教ではない。
Dembskiと仲間たちはブログUncommon Descentで地球温暖化に触れることはほとんどない。州法案の動機は経済だと言うDaveScot
とはいえ、インテリジェントデザインの本山たるDiscovery Instituteの別部門Technology and Democracy Project (TDP)が、2001年3月15日付の記事「Stop everything . . . it’s Techno-Horror!」において:
George Gilder & Richard Vigilante数字をチェックしておくと、ヒプシサーマルは2℃ほど高かったが、推定値にもよるが中世気候最適期はそれほどではない。また、1970年代までは小氷期からの回復を含め、人類の影響は見られないが、それ以降の変化はおそらく人類起源と推定されている。
Especially apt for the politics of fear are threats deemed sudden in their onset, irreversible in their impact, and unverifiable in advance. Typical are exponential processes which, as eco-catastrophists often point out, are nearly undetectable until they virtually take over. Think of lily pads, doubling every week. Just a month before they take over the pond, they still cover only a cosmetic one-sixteenth of its surface. From this point of view, global warming is a perfect kind of threat, particularly in the form proposed by Joy, where it might be masked for years by the onset of a new ice age also precipitated by a global carbon-dioxide buildup. “It’s non-linear; it could tip either way.” Computer climate models trump all physical evidence that temperatures were two degrees higher a thousand years ago during the so-called Medieval Climate Optimum, and are now merely recovering from the throes of the little ice age of mid-millennium.
始まりは突然で、影響は元へ戻らず、前進しないと検証できない脅しは、恐怖の政策には適切だ。環境破滅主義者たちはしばしば指摘する、典型的な指数過程は、実質的に優勢になるまで検出できない。毎週2倍になっていく睡蓮の葉を考えればわかるだろう。睡蓮の葉が池を覆い尽くす一ヶ月前はまだ1/16を覆っているだけだ。この観点から、地球温暖化は完全な形の脅しである。特にJoyによって提示される、新しい氷河期の始まりによって長年にわたってマスクされた、世界的な二酸化炭素蓄積によって引き起こされるかもしれないという形式は。「それは非線形だ。それはどちらにも傾く」 1000年前の中世気候最適期は今より2℃高く、今は千年期なかばからの小氷期から回復しているだけだというすべての物理的証拠に、計算機気候モデルは勝る。
...
If we try to battle all these threats at once, and non-threats like global warming and PCBs as well, we will end up wasting all our wealth on windmills, strewing them across the California environment, or tilting with them like Don Quixote. We will resort to ever more stifling controls that will suppress the unexpected boons of creativity which have always been the source of our prosperity and success. We will invest in problems rather than in opportunities and end up without either wealth or freedom, facing the ultimate problem of demoralization and sclerosis.
我々がすべての脅威および、地球温暖化やPCBなどの非脅威と同時に戦おうとするなら、我々は結局すべての富を、風車に浪費するか、カリフォルニアの環境にばらまくか、ドンキホーテのように戦うことになる。我々の繁栄と成功の源泉であった創造性の予想外の収益を抑制するような、これまでより息苦しい規制に向かうことになる。我々は機会よりも問題に投資し、富も自由も手にできなくなり、士気喪失と硬直化という最終的な問題に直面することになる。
それはさておき、このようなことを書いている以上は、「地球温暖化を批判的に分析させる」ことを推奨する教育関連州法案にDiscovery Instituteが絡んでくるのは自然だろう。
インテリジェントデザインを担当するCenter for Science and Cultureとは別部門であり、動機はDembskiブログのDaveScotの言う"経済"であるように見える。
確かに、この記事の著者Gilderは「Darwinismは役に立たない社会学」だの、「進化論はトートロジー」だの言っている人であり、Discovery Institute自体もキリスト教保守系シンクタンクではあるが、動機がキリスト教なのかはわからない。
比較対照として、Ken Hamが主宰する"若い地球の創造論"サイトAnswers in Genesisを見てみると、環境保護の動きを、キリスト教が弱体化した状態での代替宗教だと評しつつも:
Some Christians reject any environmental concern, saying that since God is in control overall, we should just let Him look after it. But in Scripture, the sovereignty of God never allows us to evade our responsibility. For instance, we don’t expect God to take out our garbage (even though we know He is in control) nor to look after the sewage problems for a village or a city. So why should we not support efforts to keep clean something on a grander scale (the atmosphere, or the oceans)? ... God gave these tiny birds programmed instincts to avoid fouling their own nest. We have been given, instead, wisdom to make conscious choices to avoid fouling our individual, community and global 'nest'.としている。もちろん、下手に気候変動問題に手を出すと、"地球は6000歳"という"若い地球の創造論"の基本とバッティングしてしまうこともあるだろうが。
一部のキリスト教徒はどんな環境懸念も拒絶する。そして、神はすべてを制御しているのだから、我々は神が世話をさせるがままにすべきだ言う。しかし、聖書によれば、神の主権は我々の責任逃れを許すものではない。たとえば、我々は神の制御のもとにあると知っていても、我々のゴミや、村や街の汚水問題にまで神が気を配るとは思っていない。何故、我々は大気や海洋など大きなスケールの何かをきれいにしようという努力を支持してはならないのか? ... 神は、これらの小さい鳥に、自身の巣を汚すことを避けることをプログラムした天性を与えた。我々には、その代わりに、個人とコミュニティと世界的な"巣"を汚すことを避けるために意識的な選択をする知恵を与えられた。
同じ"若い地球の創造論"でも、かつの創造科学の本拠地"Institute for Creation Research"はほぼニュートラルな立場で、両方の意見を良く聞いて、データを調べて判断しようというスタンスをとっている[ The Greenhouse Warming Hype of The Movie The Day After Tomorrow]。
これは、未だにVapor Canopyによるノアの洪水を主張しているために、温暖化の議論と絡みたくないという都合もあると思われる。高々、降水量50cm分のVapor Canopyで地上気温は温暖化効果で100℃を突破する。それでもVapor Canopyをおくために、5000年前は太陽放射は現在の半分だったと主張しているのだ:
==> Larry Vardiaman: Temperature Profiles for an optimized water vapor canopy
また、古い地球の創造論の老舗であるReasons to Believeを主宰するDr. Hugh Rossは:
Global warming may not be all bad, and it may not be all that recent. Drilling deep into the ice of Antarctica and Greenland, scientists have found a different story, including some thought-provoking surprises. They see hints of a providential connection between global warming and civilization's development-not to mention survival.ここでDr. Hugh Rossは農耕による森林伐採による二酸化炭素増加によって、もっと早くに終わるはずだった間氷期が長く続いているのではないかと示唆する。これぞ神の意志だと。
地球温暖化は全く悪くないかもしれない。そして、そんなに最近のものではないかもしれない。南極大陸とグリーンランドの氷の中に深く穴をあけて、科学者たちは驚きを起こすような考えを含む違ったストーリーを見つけた。彼らは、地球温暖化と文明の発展の幸運な関係の暗示を見た。
http://www.reasons.org/resources/connections/200504_connections_q2/index.shtml
短期的な寒冷化でも多くの犠牲者を出してきた人類の歴史[eg. 鈴木秀夫: 気候変化と人間〜1万年の歴史〜[Amazon]からすれば、これ自体は間違いとは言えない。
で、まとめると、Ken Hamは温暖化対策より、John D. Morrisは中立、Hugh Rossはアンチ温暖化よりということで、創造論者によってポジションの幅はあるということだろう。また、徹底して地球温暖化対策と戦っているのはDiscovery Instituteだが、インテリジェントデザイン部門であるCenter for Science and Cultureは特に発言せず。
ということで、反進化論と反地球温暖化対策がペアになっている理科教育標準の記述や州法案の文言はあるものの、直に関係があるとまでは言えないようだ。