2006/08/21

恐るべし、インテリジェントデザイン支持者の......

Panda's Thumbに2006年8月17日付けでポストされたProf. Steve Steve [Panda's Thumbのマスコットキャラ]名義のエントリ「Stupid ID statement of the month」で、最近のおバカなインテリジェントデザイン運動家たちの発言をリストアップして楽しんでいる。本文およびコメント欄から3個ほど見てみよう。

まずは、インテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteシニアフェローであるDavid Berlinskiが、反進化論本をめぐる論争での記述「The Vampire’s Heart」から:
no population geneticist would assume, ... that variance is a parameter that might remain unchanged for more than 360,000 generations, not least of all because it is well-known that changes in gene frequencies affect variance, often by linkage disequilibrium. The word variance might suggest as much, suggesting, as it does, something that varies.

36万世代以上にわたって分散が変化しないと仮定する集団遺伝学者はいない。というのは、遺伝子頻度の変化は非平衡の連鎖によって分散に影響することが知られているからだ。分散という単語は、変化するのと、同じくらいに、変化することを示唆する何かを示唆する。

おっと、とても日本語にならない....
それに日本語しても"分散=variance"と"変化=vary"なので、面白みがない。



続いて、BaryAと名乗る人物がUncommon Descentのコメント欄に書き込んだ発言で:
Who gave Karl Popper the authority to set the epistemological ground rules for all of the rest of us? I feel like the peasant in Monty Python’s Holy Grail. The peasant asks Arthur, “How did you get to be king? I didn’t vote for you.” Similarly I don’t recall voting to put science in a box marked “falsification line of demarcation – do not open.”

誰がKarl Popperに、我々すべてに対して認識論のグランドルールの設定する権限を与えたのか? 私はMonty Python's Holy Grailの百姓の気分だ。百姓はアーサーに「どうやって王になったんだ? あんたに投票した覚えはないぞ。」と言った。同様に、「反証の境界線 -- 開けるな!!」と書かれた箱を科学に置くことに投票した覚えはない。

I ask this question because the federal courts have literally given Popper’s philosophical musings the force of law in their Establishment Clause cases. In a democracy such as the one in which we live, shouldn’t there have been a vote on this?

こう問うのは、連邦裁判所が国教樹立禁止規定の裁判で、Popperの哲学的思考に法的な力を字義的に与えたからだ。我々が生きているような民主主義では、これについて投票が為されるべきではないのか?

...
Comment by BarryA — August 11, 2006 @ 3:07 pm

科学哲学の正しさは投票で決めるのだそうだ。で、このBarryAは、Dembskiと仲間たちのブログUncommon Descent別のエントリで自己紹介していて:
My name is Barry Arrington. I am an attorney in Denver, Colorado specializing in complex litigation and constitutional law. My passion is defending constitutional liberties, especially those guaranteed by the First Amendment.

私は Barry Arringtonです。私はコロラド州デンバーで弁護士をしています。特に複雑な訴訟と憲法を専門としています。私は、特に憲法修正第1条によって保証される憲法上の自由を擁護に情熱を傾けています。

Filed under: Intelligent Design — BarryA @ 4:29 pm

いやあ、弁護士さんはすごいですねえ。クーンのパラダイムとかを使うのではなく、政教分離の原則により、"Popperの反証"を否定できるようだ。



そして、Prof. Steve Steve名義のエントリのargystokesのコメントから:
Comment #120291
Posted by argystokes on August 17, 2006 06:17 PM (e)

Jerry,

I’ll see your stupid and raise you 3 drools:

The very fact that the Darwinist side presented a stack of *58 books and articles* on the immune system, shows that it in fact has *no* “detailed testable answers to the question of how the immune system could have arisen by random mutation and natural selection.”

If it did, it would only have to read out *one page* in all those 58 books and articles where it is. That they didn’t, proves Behe’s claim that there is *no* such “detailed testable answer… to the question of how the immune system could have arisen by random mutation and natural selection.”

ダーウィニスト側が免疫システムについて*58本と論文*を示したことは、まさしく"いかにしてランダムな突然変異と自然淘汰によって免疫システムが生じたという問いについての詳細な検証可能な回答"がないことを示している。

もしそうなら、そこにある58の本と論文から*1ぺージ*を読めば終わるはずだ。そうではないので、"いかにしてランダムな突然変異と自然淘汰によって免疫システムが生じたという問いについての詳細な検証可能な回答"がないというBeheの主張は証明される。

文献がたくさん出ていると、だめだそうだ。

数学がわからないのに進化論を論じる馬鹿者たちが後を絶たない。しかし、このあたりになると、そんなレベルをはるかに超越している。
おそるべしインテリジェントデザイン支持者たち....
posted by Kumicit at 2006/08/21 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | DiscoveryInstitute | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック