2012/04/24

Scopie's law


"Whale.to"とは、AIDS否定論・ワクチン否定論・ワクチン自閉症リンク・ホロコースト否定論・いるみなちぃ陰謀論など、名の知れた疑似科学・ニセ医療・リビジョニズムの文献を収集しているサイトであり、ヘレフォードシャーで養豚業を営むJohn Scudamoreによって運営されている。

このWhale.toを自論の論拠に使うと...
This law is Scopie's law:

In any discussion involving science or medicine, citing Whale.to as a credible source loses you the argument immediately..and gets you laughed out of the room.

科学や医学についてのいかなる議論においても、Whale.toを信頼できる情報源として引用した者は、ただちに議論に敗北し、笑いものになる。

[Orac: "The nuttiness that is Whale.to: Save Scopie's Law!" (2008/06/14)]
Whale.Toは、明らかな「疑似科学・ニセ医療・リビジョニズム」ネタを収集したサイトである。多くの場合、自分に土地勘のある分野のカスネタに遭遇できて、Whale.Toがアフォサイトであるとわかる。

そんなサイトのページを論拠として提示することは、自分がそれらのネタを怪しいと思えないほどのアフォだと言っているに等しい。まさに、論敵に投げつける物がないときに、"Whale.to"でネタを拾うのは、地面の落ちているウンコを石と間違えて力強く握るようなもの。


なお、初出は...
[Re: Boots under attack
#7 by Rich Scopie ≫ Tue May 27, 2008 3:16 pm
]

He also links to Whale.to, which is surely only a minor variation of Godwin's Law: "In any discussion involving science or medicine, citing Whale.to as a credible source loses you the argument immediately." That obviously has the optional extra of ...and gets you laughed out of the room.

彼はWhale.toにもリンクをはっていて、まさしくGodin's Lawの変種になっている。「科学や医学についてのいかなる議論においても、Whale.toを信頼できる情報源として引用した者は、ただちに議論に敗北する。これには明らかにオプショナルな追加がある。引用した者は、笑いものになる。
ここで、参照されている"Godwin's Law"とはもともと...
[Mike Godwin: "Godwin's Law" (1995/01/12)]

Godwin's Law of Nazi Analogies [a.k.a the Sexton-Godwin Law]:

As an online discussion grows longer, the probability of a comparison
involving Nazis or Hitler approaches one.

オンライン議論が長く続くと、ナチやヒットラーとの比較が出現する確率が1.0に到達する。
というものだが、次のような意味にも使われている:
As well as the descriptive form, it can be used prescriptively: so if any poster does mention the Nazis in a discussion thread, Godwin’s Law can be invoked, they instantly lose the argument and the thread can be ended.

同様の記述形式として、次のような慣例用法がある: 議論スレでナチに言及した投稿者は、Godwin's Lawを発動されて、ただちに議論に敗北し、スレは終了する。

[Tom Chivers :Internet rules and laws: the top 10, from Godwin to Poe" (2009/10/23) on Telegraph]





posted by Kumicit at 2012/04/24 09:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | Others | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。