これについて、Dr. William Dembskiは「Intelligent Design is not Optimal Design (インテリジェントデザインは最適デザインではない)2000/02/02」で自爆気味な反論をしている。
==>忘却からの帰還:アンインテリジェントデザイナー
反論の概要は:
- 「インテリジェント」はインテリジェントエージェントがたとえ愚かに行動したとしても、その結果を意味する。
- 生物が最適でないのは、制約条件のもとでの最適化だからだと主張する。その根拠は、現実の設計者たちも真に最適なものをつくっていないからというもの。
- パンダの親指は、自然の歴史において突然変異と淘汰が働いて、器官を環境に適応させたもの
さて、今回のO'Learyのエントリそのものはとても簡単なもので
In Of Designers and Dunces, Roddy Bullock entertaininglyly addresses the claim made by Professor Donald Wise of the University of Massachusetts that defects in the human body show that there is no design in nature.と、これだけ。Unwise person: I’ll admit it’s art, but it’s bad art.A “bad design” claim, if sustainable, might come better from a medical doctor than a geologist, but medical doctors do not appear to be among materialism/Darwinism’s fans.
Wise person: But you will agree that it is the work of an artist. Yes?
Unwise person: No.
しかし、コメント欄はけっこうID支持者たちで、にぎわっている。
1. Larry Fafarman // Nov 11th 2006 at 1:29 pm悪いデザインもデザインだという建前どおりの主張から、コメント開始。ここで止まれるよいのだが、人々は色々言い出す。
Anyone who says that bad design means no design has never owned the 4-cylinder model of the AMC Gremlin car.
悪いデザインはデザインがないことを意味するという人は、AMC Gremlinの4気筒モデルを持ったことがない。
3. Atom // Nov 11th 2006 at 3:11 pm
Or, orgainisms were createdly perfectly but no longer are. (That is the historical Torah based view.)
Dr. Dembski refers to it as “Dysteleology”. In any case, the anti-design argument leads to “A perfect designer would have created us optimal in every sense, even when there are conflicting contraints (he should also bend logic somehow to satisfy all conflicting constraints simultaneously), and made us indestructable.” And this, obviously, does not follow from any first principles I am aware of.
Comment by Atom — November 11, 2006 @ 3:11 pm
生物は完全なるものとして使われたが、今はもはやそうではないという主張も書いた上で、互いに矛盾する制約条件のもとで最適化を主張。これはもちろんDembskiの主張そのまま。
そして、Dembskの仲間のひとりDaveScotも:
6. DaveScot // Nov 11th 2006 at 5:19 pmと、建前を述べ立てる。
“Bad design equals no design” is a theological argument, not a scientific one. It assigns attributes (specifically perfection) to a hypothetical designer where there is no scientific or logical basis to assign those attributes.
「悪いデザインはデザインがないのと同じ」は神学の論だあって、科学の論ではない。これは仮定されたデザイナーに対して(特に完全なる)属性を与えるものだが、科学的あるいは論理的に、これらの属性の基盤はない。
Comment by DaveScot — November 11, 2006 @ 5:19 pm
Dembskiと仲間たちのブログに集う人々の中には、Dembskiと違って、デザイナーがバカでも構わない人々もいるようだ。と同時に、やっぱり完全であってほしいという人々もいるようだ。