2012/10/15

全国の地震回数の推移 (1995/1-2012/09)

全国の地震回数の推移を少し長め (1995/1-2012/09)にとってみた。

1995年1月17日の兵庫県南部地震(M7.3)のあとの地震回数は急速に減衰している。EQtrend1995_2012..png

現在とは観測網が違っているので直接比較できないが、1944年12月7日の東南海地震(MW8.1-8.2)のあと及び、1946年12月21日の昭和南海地震(MW8.1-8.4)のあとも、わりと急速に地震回数は減衰している。
EQtrend1944_51.png

それに対して、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震(MW9.0)のあとは、1年半以上経過しても地震回数が以前の水準にもどっていない。地震観測網が整備されて以降の大地震の中では、かなり別格な規模のようである。
posted by Kumicit at 2012/10/15 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Earthquake | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック