2013/07/21

報道の力

ノセボであろうとも、痛みは本物である。まれには死をもたらすことすらあるかもしれない。そんな強力なノセボを、メディアの報道が量産することさえある。これを検証した研究がある。
[Michael Witthöft and G. James Rubin: "Are media warnings about the adverse health effects of modern life self-fulfilling? An experimental study on idiopathic environmental intolerance attributed to electromagnetic fields (IEI-EMF)", Journal of Psychosomatic Research, Volume 74, Issue 3, March 2013, Pages 206–212]

Abstract
Objective: Medically unsubstantiated ‘intolerances’ to foods, chemicals and environmental toxins are common and are frequently discussed in the media. Idiopathic environmental intolerance attributed to electromagnetic fields (IEI-EMF) is one such condition and is characterized by symptoms that are attributed to exposure to electromagnetic fields (EMF). In this experiment, we tested whether media reports promote the development of this condition.
Methods: Participants (N = 147) were randomly assigned to watch a television report about the adverse health effects of WiFi (n = 76) or a control film (n = 71). After watching their film, participants received a sham exposure to a WiFi signal (15 min). The principal outcome measure was symptom reports following the sham exposure. Secondary outcomes included worries about the health effects of EMF, attributing symptoms to the sham exposure and increases in perceived sensitivity to EMF.
Results: 82 (54%) of the 147 participants reported symptoms which they attributed to the sham exposure. The experimental film increased: EMF related worries (β = 0.19; P = .019); post sham exposure symptoms among participants with high pre-existing anxiety (β = 0.22; P = .008); the likelihood of symptoms being attributed to the sham exposure among people with high anxiety (β = .31; P = .001); and the likelihood of people who attributed their symptoms to the sham exposure believing themselves to be sensitive to EMF (β = 0.16; P = .049).
Conclusion: Media reports about the adverse effects of supposedly hazardous substances can increase the likelihood of experiencing symptoms following sham exposure and developing an apparent sensitivity to it. Greater engagement between journalists and scientists is required to counter these negative effects.

目的:医学的に根拠のない、食品や化学毒物や環境毒物への「不耐性」がメディアで広く、かつ頻繁に論じられている。電磁場に関連付けられるIEI(環境不耐性)はそのような症状のひとつであり、電磁場曝露と関連付けられる症状によって特徴づけられる。この実験で、我々はメディア報道がこの症状の発達を促進するか検証する。
方法:被験者(N=147)を、ランダムに、WiFiの健康への悪影響(N=76)もしくは、対照群用(n=71)のテレビ報道に割り当てた。彼らは報道映像を見た後、偽物のWiFi信号に15分間曝露した。主たる結果は、偽物のWiFi信号曝露後の症状報告を以って測定した。副次結果には、電磁場の健康への影響についての不安、症状を偽物の曝露に関連付けること、電磁場過敏の感度の上昇がある。
結果:147人の被験者のうち82人(54%)が、偽物の電磁場曝露のせいだという症状を報告した。実験群のテレビ報道(WiFiの健康影響)は次のものを増大させた。電磁場関連の不安(β=0.19、P =0.019), 既に不安症であった人々の電磁場曝露後の症状(P =0.008β=0.22), 電磁場過敏症だと信じている人々の電磁場曝露後の症状(β= 0.16、P =0.049)。
結論: 有害物質だとされるものの悪影響についてのメディア報道は、偽物の曝露後の症状発達及び、見かけの感受性の発達のの可能性を増大させた。これらのネガティブな効果に対抗するには、ジャーナリストと科学者のより深い関わりが必要である。
このような報道にあたって、メディアの対応方法には以下の3つが考えられる。

  1. 「大々的に危険だと報道する」==>くつがえったら「アリバイ工作的に小さな修正記事を出す」あるいは「無視」
  2. 「大々的に危険だと報道する」==>くつがえったら「大々的にカウンター報道する」
  3. 「ある程度、危険性について事実が積みあがるまで待って報道する」


おそらく、3.のような慎重な報道機関だと、世の中で話題になっている問題に触れないか、もにょもにょな報道をするかしかない。その時点で、視聴者・読者の信頼・関心を失うかもしれない。あるいは、政府・大企業の圧力で報道できないような報道機関だと見なされるかもしれない。

2.のような誠実な報道機関だと、言うことが180度変わる信頼できない報道機関だと見なされてしまうか、あるいは政府・大企業の圧力に負けた報道機関だと見なされて、視聴者・読者の信頼を失うかもしれない。

結果として、生き延びて信用されるのは1.となるかもしれない。
posted by Kumicit at 2013/07/21 01:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Quackery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック