理科教科書をめぐるテキサスの攻防の続き...
米国の進化論教育を守るNational Center for Science Educationによれば、理科教科書の進化論記述を弱めよとするテキサス州教育庁の圧力に、教科書会社たちは抵抗中。
"Materials submitted to the Texas Education Agency and examined by the Texas Freedom Network and university scientists show that publishers are resisting pressure to undermine instruction on evolution in their proposed new high school biology textbooks for public schools," according to a press release issued by the Texas Freedom Network on October 16, 2013. "This is a very welcome development for everyone who opposes teaching phony science about evolution in our kid’s public schools," Texas Freedom Network President Kathy Miller commented.なお、進化論と気候変動の扱いを攻撃している委員は...
Texas Freedom Networkが2013年10月16日に出したプレスリリースによれば「教科書出版社たちがテキサス州教育庁に提出した文書を、Texas Freedom Network及び大学の科学者たちが調べたところ、公立学校向けの新版理科教科書で進化論記述を弱体化させようとする圧力に抵抗中であることが分かった。」Texas Freedom Network 代表Kathy Millerは「これは、我々の子供たちの公立学校で進化論についてにニセ科学を教えることに反対する人々にとって、歓迎すべき事態の進展である。かっこと述べた。
Publishers submitted their proposed science textbooks for adoption in Texas in April 2013, and review panels, composed of Texans chosen by the state board of education, were responsible for evaluating them. But, as NCSE previously reported, ideologues on the panels attacked the treatment of evolution and climate change in the textbooks. "The arguments in these reviews are the same discredited claims anti-science activists have pushed for years," commented NCSE's Joshua Rosenau in a joint press release issued by TFN and NCSE.
出版社は 2013年4月に、テキサス州採択教科書候補を提出し、これらの評価はテキサス州教育委員会が選定したテキサス州民からなるレビュー委員会に委ねられた。しかし、既にNCSEが報告したように、イデオローグなレビュー委員たちが、教科書での進化論と気候変動の扱いを攻撃している。「これらのレビュー委員たちの論は、長年にわたり反科学活動家たちが行なってきた信頼できない主張と何ら違わない」と、Texas Freedom NetworkとNCSEの共同プレスリリースで、NCSEのJoshua Rosenauは述べている。
[Share on facebook Share on twitter Share on email Share on print More Sharing Services (2013/19/16) on NCSE]
One is a nutritionist who believes “creation science” based on biblical principles should be taught in the classroom. Another is a chemical engineer who is listed as a “Darwin Skeptic” on the Web site of the Creation Science Hall of Fame. A third is a trained biologist who also happens to be a fellow of the Discovery Institute, the Seattle-based center of the intelligent-design movement and a vice president at an evangelical ministry in Plano, Tex.TFN及びNCSEによれば、「聖書の原理に基づく創造科学・中間化石はない・気候変動に人間活動が影響している証拠はない・種の多様性に気候変動が影響する証拠はない・インテリジェントデザインは信頼できる化学・進化メカニズムlとしての再結合と遺伝的浮動の否定・オオシモフリエダシャクの実験の否定」などを入れることを求めているという。
一人は、聖書に基づく創造科学を授業で教えるべきだと考えている栄養士である。もう一人は、Creation Science Hall of FameサイトにDarwin Skeptic”として列挙されている化学技術者である。三人目はシアトルを本拠地とするインテリジェントデザイン運動の中心であるDiscovery Instituteのフェローであり、テキサス州Planoの福音主義キリスト教会の副代表でもある生物学者である。
[Creationists on Texas Panel for Biology Textbooks (2013/09/28) on NY Times]
これが通ると、出版社はテキサス州バージョンを作ることになり、それを今度は別の州が教科書候補として採択するという流れになる。