2013/10/21

メモ「ラベルに記載のないものが入っているハーブ製品」

ハーブ製品には、ラベルに記載されていないハーブが含まれていたり、代用・混入・フィラーがあったりする。
Methods: We used DNA barcoding to conduct a blind test of the authenticity for (i) 44 herbal products representing 12 companies and 30 different species of herbs, and (ii) 50 leaf samples collected from 42 herbal species. Our laboratory also assembled the first standard reference material (SRM) herbal barcode library from 100 herbal species of known provenance that were used to identify the unknown herbal products and leaf samples.

我々はDNAバーコードを使って、(i) 12社の30の異なる種類のハーブの全44製品と、(ii) 42のハーブから集めた50の葉のサンプルについて、ラベル通りであるかを確かめるブラインドテストした。我々の実験室は、100種の出所が既知であるハーブから、標準レファレンスマテリアル(SRM)ハーブバーコードライブラリを作った。これらを使って、未知のハーブ製品及び派のサンプルを特定する。

Results: We recovered DNA barcodes from most herbal products (91%) and all leaf samples (100%), with 95% species resolution using a tiered approach (rbcL + ITS2). Most (59%) of the products tested contained DNA barcodes from plant species not listed on the labels. Although we were able to authenticate almost half (48%) of the products, one-third of these also contained contaminants and or fillers not listed on the label. Product substitution occurred in 30/44 of the products tested and only 2/12 companies had products without any substitution, contamination or fillers. Some of the contaminants we found pose serious health risks to consumers.

段階的アプローチ(rbcL + ITS2)を使って、95%の種分解能で、我々は大半のハーブ製品(91%)及び全ハーブ(100%)からDNAを回収した。テストした製品の59%に、ラベルに記載されていない種の植物のDNAバーコードが含まれていた。48%の製品についてはラベル通りであると言えたが、そのうち1/3にはラベルに記載されていない混入物やフィラーがあった。44製品のうち30製品で代用が起きており、12社のうち2社の製品だけが、代用・混入・フィラーがなかった。我々が見つけた混入物の幾つかは、消費者の健康に重大なリスクとなるものだった。



Conclusions: Most of the herbal products tested were of poor quality, including considerable product substitution, contamination and use of fillers. These activities dilute the effectiveness of otherwise useful remedies, lowering the perceived value of all related products because of a lack of consumer confidence in them. We suggest that the herbal industry should embrace DNA barcoding for authenticating herbal products through testing of raw materials used in manufacturing products. ...

テストしたハーブ製品の大半は低品質であり、かなりの製品に代用・混入・フィラーの使用があった。これらにより、有益だったかもしれない製品の有効性が薄まり、消費者が製品を信頼できないために、関連する全製品の価値を落とすことになっている。これは、製品を製造するために使う原料を検査してラベル通りであることを示すために、ハーブ業界はDNAバーコーディングを受け入れるべきであることを示唆している。....

[Steven G Newmaste et al.: "DNA barcoding detects contamination and substitution in North American herbal products", BMC Medicine 2013, 11:222 doi:10.1186/1741-7015-11-222 via Edzard Ernst]
ハーブ製品にはラベルの記載とは無関係に何かが入っていると考えるのが妥当なようだ。
posted by Kumicit at 2013/10/21 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | Quackery | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック