2017/04/09

東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?

東芝によるウェスチングハウス買収が決定した2006年当時の報道では、三菱重工とGEの提示額をはるかに超える50億ドルを東芝が提示した。
Mitsubishi made an offer of more than $2.5 billion for Westinghouse last summer, and The Wall Street Journal reported last week that G.E. and Hitachi had teamed up to make a $3.5 billion bid. But Toshiba made a last-minute, higher offer, the person said.

三菱重工は昨夏、ウェスチングハウスに25億ドルを提示していた。Wall Street Journalの先週の報道によれば、GEは日立と組んで35億ドルで入札した。しかし、この取引の関係者によれば、東芝は最後に、さらに高い価格を提示した。

[Toshiba May Buy Westinghouse for $5 Billion (2006/01/23) on NY Times]
このとき、ウェスチングハウスは技術的にも重要な企業だと、米国と英国では考えられていたようだ。
The decision has upset British critics who believe that the country might need Westinghouse's expertise in the event of the government giving the go-ahead - as expected - to build new reactors. A sale to Toshiba is also likely to attract strong opposition in Washington, where politicians including President George Bush have been lobbying to put Westinghouse under the control of a US firm such as General Electric.

この決定は、「新たな原子炉建設を英国政府が承認したときに、英国はウェスチングハウスの専門性を必要とすることになるだろう」と考える英国の批判者たちをいらだたせた。東芝への売却は、「ウェスチングハウスを、GEのような米国企業のコントロール下に置く」ようにロビー活動をしていた、ジョージ・ブッシュ大統領などのワシントンの政治家たちの強い反対を集めることになりそうだ。

[Toshiba to buy BNFL's Westinghouse (2006/01/24) on The Guardian]
このような見方は、当時の日本でも同様のようで、たとえば...
世界の原発業界では、加圧水型の仏アレバと沸騰水型のGEが2強。三菱重工首脳は「WHを買収すれば、アレバと肩を並べ、3強の一角を担えるようになる」と読む。一方、東芝がWHを買収すれば、沸騰水型と加圧水型の双方を手がけることになる。「東芝・GE連合がアレバとの差を広げ、圧倒的優位に立つ。三菱重工はアレバなどと提携しなければ、海外事業は難しいだろう」(関係者)国内の原発新設は今後も大きな伸びは期待できない。三菱重工と東芝は海外に活路を求めたが、勝ち残りのカギはWH買収の成否が握っている

[原発の業界地図、激変か 三菱重、東芝参加へ 米ウェスチングハウス最終入札 (2005/12/23) on 朝日新聞]
ウェスチングハウス買収は、価格はともかくも、買収自体は間違いどころか、ポジティブに評価されるべきことのように見える、

ところで、ブッシュ大統領を含む米国政府がGEを支援したにもかかわらず、BNFLが売却先として東芝を選んだ理由として、情報源は匿名だがFinancial Timesによれば...
GE and Mitsubishi were seen initially as the frontrunners in the battle for Westinghouse. This month, Carlos Gutierrez, UScommerce secretary, wrote to Alan Johnson, UK trade and industry secretary, in support of GE's bid, and George W. Bush, US president, even lobbied Tony Blair, UK prime minister, on behalf of GE, according to media reports.

A person close to the deal said Toshiba was favoured because BNFL believed it was the most likely candidate to allow senior Westinghouse management to run the business on its own with minimal interference from its new corporate parent.

GE was seen as having a more aggressive corporate culture than Toshiba, which could have harmed Westinghouse's chance of winning a Chinese nuclear reactor contract, the person said.

GEと三菱重工は当初は、ウェスチングハウス買収のフロントランナーと見られていた。今月(2006/01)、
米国商務長官Carlos Gutierrezは、英国通産事務次官Alan Johnsonに、GEの支援を依頼した。メディアの報道によれば、GEに代わってジョージ・W・ブッシュ米国大統領はトニー・ブレア英国首相にロビー活動をした。

取引に深いかかわりのある人物によれば、BNFLは東芝が「新たな親会社からの最小の介入で、ウェスチングハウスの上級経営陣に独自経営をさせる可能性が最も高い候補である」と考えて、東芝を選好した。「GEは東芝よりもアグレッシブなコーポレートカルチャーだと見られており、それがウェスチングハウスの中国の原子炉契約獲得の機会を損ねる」とその人物は述べた。

[Toshiba wins Westinghouse with $5bn bid (2006/01/23) on Financial Times (archive)]
GEはウェスチングハウスの経営に介入すると見られ、それが本命と思われたGE(と日立の連合)が敗れた理由だと言う。

これは2016年末から報道されている「東芝はウェスチングハウスの経営をコントロールできていなかった」ことにつながる。

posted by Kumicit at 2017/04/09 14:35 | Comment(1) | TrackBack(0) | Others | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コトタマ
Posted by 言霊 at 2023/06/17 00:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック