2008/05/22

温暖化についての世論調査 2008/05

The PEW Research Centerによる温暖化についての世論調査の結果が発表された[via Wired]。

設問のうち"Global Warming caused by human activity"は、ちょっと不明瞭すぎる。産業革命以降の温暖化のうち、人類要因が効いていると思われるのは20世紀第4四半期あたりからと考えられているので、時期を明示しておかないと回答が乱れそう。

それはさておき、温暖化しているか否かについては支持政党で予想されるとおりの傾向が出ている。

A Deeper Partisan Divide Over Global Warming

Released: May 8, 2008
The PEW Research Center

Solid Evidence the earth is warming (地球が温暖化している証拠がある)

June July Aug Jan Apr
2006 2006 2006 2007 2008
% % % % %
Yes 70 79 77 77 71
Because of human activity 41 50 47 47 47
Because of environ, patterns 21 23 20 20 18
Don't Know 8 6 10 10 6
No 20 17 17 16 21
Mixed/Don't Know 10 4 6 7 8


YES for Solid Evidence the earth is warming
Jan Apr 2008
2007 2008 Change N
% %
Total 77 71 -6 1502
Republicans 62 49 -13 412
Democrats 86 84 -2 521
Independents 78 75 -3 462
2006年7月以降は、次第に温暖化の証拠がないと思う人々が漸増しているように見える。これが、経年変化か、それとも季節変化かわからない。というのは、暑い夏、寒くない冬だと、温暖化を実感する(ただの年-to-年の変化の範囲内だとしても、温暖化の影響だと認識する)可能性があるから。

そして、温暖化の要因についての回答は、 Wiredが奇妙な傾向と評したもの:

Global Warming caused by human activity (温暖化は人類の活動による)

College Not College Total
grads grads
Republicans 19% (192) 31% (219) 27% (411)
Democrats 75% (199) 52% (320) 58% (519)
Independents 57% (192) 48% (269) 50% (461)
民主党支持では高学歴側が人類に起因する温暖化を事実と考える傾向があるのに対して、共和党支持では逆に低学歴側がそう考えている。

これについて、2日後のWiredの記事ではColumbia Universityの統計学者Andrew Gelman新刊を引用する形で、学歴が支持政党の主張を強化する方向に効くという説を紹介している。
Although this seems puzzling at first, I think it is completely consistent with many many survey findings showing that more educated, richer, and more politically involved citizens have opinions that are more strongly tied to political party and ideology.

これはぱっと見には不思議に見えるが、より高学歴で、高収入で、より政治を考える人々ほど、支持政党やイデオロギーとのつながりが強くなるのという、これまでの多くの調査で明らかになってきたことと、まったく合致すると、私は考える。



タグ:温暖化 poll
posted by Kumicit at 2008/05/22 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Sound Science | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。