ある人が別の人の健康のための祈れば、その別の人の健康に影響を及ぼすというIntercessory Prayerについて、Hines[2003]の簡潔なまとめや、最新の研究をたどって、6回にわたって見てきた。まとめると...
- (1) はじまり、そして二重盲検
ランドマーク的な研究とされるByrd[1988]が、実際には患者の症状改善を評価する時点で、介入群・対照群のどちらにいたかが見えてしまって、二重盲検が破れていた。破れないようにデザインしたHarris et al.[1999]では、わずかしか有意差が見られなくなった。しかも、複数のテストのうち1個だけ有意差があったので、祈りに効果があると主張していた。二重盲検の実現や結果の解釈がいかにむつかしいかが示された例である。
- (2) 効果は見出せない by Matthews et al
Matthews et al.[2000]は過去の研究をレビューして、祈りの効果が見出せていないとまとめた。そして自分たちでも実験し、祈りの効果がないことを確認した[Conti, 2003]。
- (3) 詐欺師登場
韓国Chaグループ総帥Dr.ChaとColumbia UniversityのLobo教授とWirthによる人工授精に対する祈りの効果が絶大という研究[Cha et al 2001]が、Wirthが詐欺常習犯であることが発覚して地に堕ちた。超常現象屋であることがわかっているWirthに、祈るボランティアの確保をゆだねるという愚行は、Intercessory Prayer研究そのものの信頼を損ねる結果に終わった。
- (4) Mastersたちのよるまとめ[Masters et al. 2006]
14の研究をメタアナリシスでまとめた結果、詐欺なCha et al.[2001]を除けば、Intercessory Prayerに有意な効果は見られなかった。
- (5) "あっち側な"時間遡行研究
過去に向かって祈ると時間遡行な効果があると主張するLeibovici[2001]。これを支持するOlshansky and Dossey[2003]の挙げた論拠はサイキックな怪しいネタ。
- (6) Dr. Elisabeth Targ
作為的なデータ操作で祈りの効果があったという結果をひねり出して、公的機関から研究助成金200万ドルを得たDr. Elisabeth Targ
以上からすると、Intercessory Prayerに治療効果があるという主張は証明されそうにない。とすれば、Intercessory Prayerを医療の補助として使うという研究は無価値であり、これ以上やるべきではない....と言い切るべきだろうか?
宗教あるいは呪術の効果Intercessory Prayerそのものに効果がないとしても、それは、信仰心篤き患者に「Intercessory Prayerが受けられる」と告げることに効果がないことを意味するわけではない。プラシーボとしての効用は否定されない。
Leibovici[2001]を一喝したBishop and Stenger[2004]は、健康と宗教やスピリチュアル信仰の関連について、Koenig[2004]やGeorge et al.[2004]やMueller et al.[2001]などを挙げて、まともな研究があると例示している。
特にMueller et al.[2001]は:
Relevant articles were identified by conducting a MEDLINE search (1970-2000) and by using the following search terms: religion, religiosity, and spirituality each alone and each with epidemiology, mortality, cardiovascular disease, cancer, depression, anxiety, substance abuse, suicide, coping, and quality of life. The reference lists of identified articles were also reviewed for additional relevant studies, articles, textbooks, annotated bibliographies, and other sources.
関連する文献は1970〜2000年についてMEDLINEで検索して特定した。キーワードは"religion"と"religiosity"と"spirituality"で、それぞれ単独および、"epidemiology"(免疫)や"mortality"(死亡率)や"cardiovascular disease"(心血管疾患)や"cancer"癌や"depression"(鬱)や"anxiety"(不安)や"substance abuse"(薬物濫用)や"suicide"(自殺)や"coping"や"quiality of life"と組み合わせ。特定した文献の参考文献も、関連する文献に含めた。
と大量の関連文献を調べた上で(参考文献数148):
Most studies have shown that religious involvement and spirituality are associated with better health outcomes, including greater longevity, coping skills, and health-related quality of life (even during terminal illness) and less anxiety, depression, and suicide. Several studies have shown that addressing the spiritual needs of the patient may enhance recovery from illness.
大部分の研究は、宗教信仰やスピリチュアル信仰が良好な健康と関係していることを示した。それには、寿命や、不安や鬱や自殺や対象能力や、終末医療でのクオリティ・オブ・ライフなどを含む。幾つかの研究では、スピリチュアルなものの必要性を述べることで、病気からの回復が強化されるかもしれないと示している。
祈りに関しては次のような記載がある。ただし、intecessoryではなく自分の祈り:
A recent study[Koenig 1998] examined the relationship between religious activities and blood pressure in a sample of 3963 community-dwelling adults (age, ≥65 years) using data from 3 time periods. Adjusted for age, ethnicity, sex, education, functional status, body mass index, and previous blood pressure, frequent (≥once a week) attenders of religious services had consistently lower systolic and diastolic blood pressures compared with infrequent attenders.
Furthermore, frequent attenders who engaged in private religious activities (eg, prayer) were 40% less likely to have diastolic hypertension (>90 mm Hg) compared with infrequent attenders or those who did not engage in private religious activities (OR, 0.60 [95% CI, 0.48-0.75]). Religiously involved persons were also more likely to be compliant with their medicines. However, this difference did not account for the observed differences in blood pressures.
最近の研究{Koenig 1998]は、3つの期間のデータを使って、3963人のコミュニティに居住する65歳以上の成人について、宗教活動と血圧の関係を調べた。年齢や民族や性別や教育や機能状態やBody-Mass-Indexや過去の血圧を補正して、宗教儀式への頻繁(週1回以上)に参加する人々は、そうでない人々よりも、一貫して、収縮血圧および拡張血圧が低かった。
個人的な宗教活動(例えば祈り)をしている人々は、あまり宗教活動をしない人々に比べて、拡張期高血圧(>90mmHz)の人々が40%少なかった。(OR 0.60 90%信頼区間 0.48-0.75)。宗教信仰のある人々は、薬物を素直に服用したがらなかった。しかし、これは血圧の差違を説明するものではない。
逆効果だったかもしれないBenson et al.[2006]Koenig[1998]を見れば、信仰心篤き人々に「Intercessorたちに祈ってもらえる」と告げれば(その言葉に偽りなきように、実際にボランティアを手配すれば)、自然治癒力を高めて、病状を改善する可能性がありそうに思える。
しかし、Benson et al.[2006]は図らずも、それが常に成立するわけではないと示した。彼らの研究では、「必ず祈ってもらえる」と告げられた患者群と「祈ってもらえるかもしれず、そうでないかもしれず」と告げられた患者群の間に、有意な差があった。ただし、「必ず祈ってもらえる」と告げられた患者群の方が、合併症の率が高かったのだ。
Background
Intercessory prayer is widely believed to influence recovery from illness, but claims of benefits are not supported by well-controlled clinical trials. Prior studies have not addressed whether prayer itself or knowledge/certainty that prayer is being provided may influence outcome. We evaluated whether (1) receiving intercessory prayer or (2) being certain of receiving intercessory prayer was associated with uncomplicated recovery after coronary artery bypass graft (CABG) surgery.
背景:
Intercessory prayerは病気からの回復に影響すると広く信じられているが、そのご利益の主張は制御された臨床試験では支持されていない。従来の研究においては、祈りそのもの、もしくは祈られることを知っているかどうかが影響するか対象としていなかった。我々は(1) Intercessory prayerを受けたか (2) Intercessory prayerを受けることを確かに知っているかが、心臓の冠動脈バイパス手術(CABG)の術後に合併症を伴うかどうかを調べた。
Methods
Patients at 6 US hospitals were randomly assigned to 1 of 3 groups: 604 received intercessory prayer after being informed that they may or may not receive prayer; 597 did not receive intercessory prayer also after being informed that they may or may not receive prayer; and 601 received intercessory prayer after being informed they would receive prayer. Intercessory prayer was provided for 14 days, starting the night before CABG. The primary outcome was presence of any complication within 30 days of CABG. Secondary outcomes were any major event and mortality.
方法:
米国の6つの病院の患者をランダムに3つに振り分けた。604名は、「Intercessory prayerを受けるかもしれず、そうでないかもしれず」と知らされた後に仲裁の祈りを受けた。597名は同様に知らされた後にIntercessory prayerを受けなかった。601名は「Intercessory prayerを受ける」こと知らされた後に、Intercessory prayerを受けた。Intercessory prayerは、冠動脈バイパス手術の前夜から始まり術後14日後まで続けた。第1の結果は、冠動脈バイパス手術後30日以内になんらかの合併症が起きたかどうか。第2の結果は重大な症状もしは死亡である。
Results
In the 2 groups uncertain about receiving intercessory prayer, complications occurred in 52% (315/604) of patients who received intercessory prayer versus 51% (304/597) of those who did not (relative risk 1.02, 95% CI 0.92-1.15). Complications occurred in 59% (352/601) of patients certain of receiving intercessory prayer compared with the 52% (315/604) of those uncertain of receiving intercessory prayer (relative risk 1.14, 95% CI 1.02-1.28). Major events and 30-day mortality were similar across the 3 groups.
結果:
Intercessory prayerを受けるかどうかわからない2群では、Intercessory prayerを受けた患者の52%(315/604)が合併症を起こしたのに対して、Intercessory prayerを受けなかった患者の51%(304/597)が合併症を起こした。(相対リスク 1.02, 95%信頼区間 0.92〜1.15)[訳注: 統計的に有意ではない]。Intercessory prayerを受けることを知っていた患者の59%(352/601)が合併症を起こした。これを、受けるかどうかわからずにIntercessory prayerを受けた患者の52% (315/604)と比べた。(相対リスク 1.14 95%信頼区間 1.02〜1.28)[訳注: 95%の確度で統計的に有意] 重大な症状および30日間の死亡率は3群でほぼ同じであった。
Conclusions
Intercessory prayer itself had no effect on complication-free recovery from CABG, but certainty of receiving intercessory prayer was associated with a higher incidence of complications.
結論:
Intercessory prayerそのものは冠動脈バイパス手術後の合併症には影響を及ぼさなかった。しかし、Intercessory prayerを受けることを知っていた患者は、合併症の発生率が高かった。
この件は、半年前に取上げたものである。
==>
忘却からの帰還:祈りの効果についての報道[2006/04/03]その後、実験結果の解釈について、新たなネタは発表されていない。
とりとめない..Intercessory Prayerについて多くの研究が積み重ねられた。しかし、結局は、Intercessory Prayerそのものに効果はないと考えてよいというのが妥当なところ。
しかし、Intercessory Prayerに効果があると信じる者たちには幸いがあるかもしれない。宗教信仰やスピリチュアルな信仰は健康状態に良い方向に影響するからだ。ただし、裏目に出ることもある。
これを知った上でどう考え、何を信じるかは、科学とは別問題。
さて、どうしますか?
ReferencesBenson H, Dusek JA, Sherwood JB, Lam P, Bethea CF, Carpenter W, Levitsky S, Hill PC, Clem DW Jr., Jain MK, Drumel D, Kopecky SL, Mueller PS, Marekk D, Rollins S, and Hibberd PL: "Study of the Therapeutic Effects of Intercessory Prayer (STEP) in cardiac bypass patients: A multicenter randomized trial of uncertainty and certainty of receiving intercessory prayer",
American Heart J.,
151, 943, 2006. [
Abstract]
Byrd, R.C.: "Positive Therapeutic Effects of Intercessory Prayer in a Coronary Care Unit Population",
Southern Medical Journal,
81, 826-29, 1988.[
コピー]
Cha KY, Wirth DP, and Lobo RA: "Does Prayer Influence the Success of In Vitro Fertilization-Embryo Transfer?",
Journal of Reproductive Medicine,
46, 781-87, 2001
Conti JM, Matthews WJ and Sirec SG: "Intercessory Prayer, Visualization, and Expectancy for Patients with Severe Illnesses", annals, winter 20-27, 2003.George LK, Ellison CG, Larson DB: "Explaining the relationships between religious involvement and health."
Psychol Inq 13: 190-200, 2002.[
ISI]
Harris WS, Gowda M, Kolb JW: "A Randomized, Controlled Trial of the Effects of Remote , Intercessory Prayer on Outcomes in Patients Admitted to the Coronary Care Unit",
Archives of Internal Medicine,
159, 2273-78, 1999. [
コピー]
Hines T:"Pseudoscience and the Paranormal" 2nd edition, pp.378-381, 2003.
Koenig HG, George LK, Hays JC, Larson DB, Cohen HJ, Blazer DG: "The relationship between religious activities and blood pressure
in older adults",
Int J Psychiatry Med. 28:189-213, 1998.
Koenig HG: "Religion, Spirituality, and Medicine: Research
Findings and Implications for Clinical Practice", Southern Medical Journal 97,1194-1200, 2004.Leibovici, L.: "Beyond Science? Effects of remote, retroactive intercessory prayer on outcomes in patients with bloodstream infection: randomised controlled trial", BMJ, 323: 1450-1451, 2001.Olshansky, B. and Dossey, L.:"History and mystery: Retroactive prayer: a preposterous hypothesis?", BMJ, 327:1465-1468, 2003.Masters KS, Spielmans GI, and Goodson JT: "Are There Demonstrable Effects of Distant Intercessory Prayer? A Meta-Analytic Review",
Annals of Behavioral Medicine,
32(1), 21-26, 2006.[
Abstract,
PDF]
Matthews, W.J., J. Conti, and T. Christ, "God's HMO: Prayer, Faith, Belief, and Physical Well-Being",
Skeptic,
8(2), 64-66, 2000.
Mueller PS, Plevak DJ, Rummans TA: "Religious involvement, spirituality, and medicine: implications for clinical practice"
Mayo Clin Proc 76: 1225-35, 2001 [
PubMed,
Full Text PDF]
Sicher F, Targ E, Moore D 2nd, Smith HS: "A randomized double-blind study of the effect of distant healing in a population with advanced AIDS. Report of a small scale study",
West J Med.,
169(6): 356–363, 1998. [
PubMed,
PDF]
Bishop JP and Stenger VJ: "Retroactive prayer: lots of history, not much mystery, and no science", BMJ, 329:1444-1446, 2004.